何もかも
やる気が出ない。
人生に疲れました。
どこかへ出かけたら
元気が出るのかな・・・
でも
行き先を考える気力が、
全く、ありません。
50代、日々の仕事、毎日の家事、人間関係、子供の悩み、夫婦の悩み、親の介護、老後の悩み・・・
毎日、本当に、
心より、
お疲れさまです。
神奈川県の癒しスポットで、お疲れをリセットしませんか?
神奈川県の厳選・癒しスポット
人生に疲れた50代女性向け
①女一人でも淋しくない場所
②公共交通機関で行ける場所
③東京から日帰り可能な場所
神奈川県で生まれて
育って住み続ける
神奈川県民歴は半世紀の
51歳の主婦が
魂込めてお届けします。
私は、人生に疲れた状態を放置した結果、約1年半、無気力状態が続き、病みました。円形脱毛症3つ同時に発症し(ほぼハゲ)、髪が抜け続け、何に対しても、全く気力が出ない日々は、すごく辛かったです。
絶望から、少しづつ救ってくれたのは『身近な癒しスポット』でした。
重い心と腰をひきづって
少しづつ出掛けるうちに
心がゆっくり回復。
ハゲも完治。
人生後半を、
生き抜く気力を得ました。
当ブログ運営者・らるこ
◆神奈川県民歴51年・湘南に住む51歳の主婦
◆元旅行会社勤務で営業・販売・現場を経験
◆植物の癒やし!ガーデンセラピー1級
◆一人旅=人生の縮図!終活ガイド1級
◆40代で京都芸術大学通信で神奈川の植生を学ぶ
寺社・自然スポット・美術館・博物館などより、厳選しました。
湘南の海は「人生に疲れた時に行きたい湘南の海」特集で、別記事にて、お届けしています。
人生にお疲れの「あなた」が、少しでも元気を回復されるよう、魂を込めて、お届けします。
鶴岡八幡宮|いざ鎌倉へ|鎌倉市
【鶴岡八幡宮】(つるがおかはちまんぐう)は、源頼朝公が、由比ヶ浜から、現在地にお還しし祀った神社です。
JR、江ノ島電鉄「鎌倉駅」より、歩いて約10分。
人生に疲れていても、歩ける距離です。
50代でも、歩きやすい=駅からの平坦アクセスで、二の鳥居に到着です。
鶴岡八幡宮と、その周辺には「源頼朝の物語」を語り継ぐ史跡が、多く残っていますよね。
古都・鎌倉、悠久の時へとタイムスリップ。弱った心に、古の活力チャージ、いかがでしょうか。
人生に疲れた時
【鶴岡八幡宮】
で運気の流れを変える巡り方
ー右の▲印をタップで開きますー
人生に疲れた時は、『神頼み』したくなりますよね。
本宮(上宮)、若宮(下宮)は、もちろんのこと、鶴岡八幡宮の境内には、いくつかの神様を祀るお社があります。
勝負運・仕事運・出世・縁結び・良縁と『多数のご利益が得られる』と伝えられています。
人生に疲れている時は、運気が下がっている率も高いので、強力な良い「気」が集まるスポットを訪れて、「運気の流れを変える」効果を感じましょう!
ぜひ、全部、巡ってみてください。
白旗神社:勝負運・学業
丸山稲荷社:商売繁盛
旗上弁財天社:芸事上達・開運
政子石:縁結び、子宝、安産
全部を巡れば、強力なパワーが得られると期待しましょう。
『勝負・仕事・出世』に関しては、伊豆国へ流されて、約20年。流人の身から挙兵し、鎌倉幕府を開く時の覇王となった源頼朝にちなんだ効果と言われています。
お参りすると、実力以上の力が得られた!と感じるのは、私だけじゃないはずです。
人生に疲れている時は、元気が出そうな『お土産』を、ご自身へ送ってみませんか。
お守り『美心守』は、心が美しく心身が清らかになる」ご利益がある桃色のお守り。
お守り『鳩鈴守』は、八幡神の使いとされる鳩の形と銀杏の葉がついたお守り。
境内の樹木、草花も、お疲れの心身に、エネルギーを運んでくれます。
春は、新緑と桜。
梅雨は。紫陽花。日によりますが、手水舎のしつらえに癒されます。
源平池、ハス(概ね7月中旬から8月上旬)の季節は、早朝、パカっと開くハスの花。仏教の教えに、改めて背筋が整います。
秋は、菊。菊花こんもり浮かぶ手水舎。
秋の紅葉。
冬の椿も、その鮮やかさに、エネルギーを頂けます。
源頼朝公は、46歳で鎌倉幕府を開き、53歳で、生涯の幕を閉じました。
人生に疲れた50代女性、鎌倉時代に思いを馳せながら、境内を巡れば、ゆっくり少しづつ心が癒えるかもしれません。
『源平池』を、腰掛けて、ぼーっと眺めていると、鯉、鴨、水鳥達の、ゆうゆうとした様から、元気を貰えます。
🎶みんなみんな生きているんだ、友だちなんだ〜。脳内で流れます。
八幡宮ご神体の『白鳩』探し、してみませんか?白鳩は「もうすぐ幸せが訪れる吉兆」と伝えられています。
『白鳩』さまに、遭遇できた日は、運気が上がった気になります。
🎶しあわせは歩いてこない、だから歩いてゆくんだね。同世代以上にしか、わからないフレーズ、ごめんなさいね。
人生はワンツーパンチですが、歩きます。
【鶴岡八幡宮】
神奈川県民おすすめの楽しみ方
ー右の▲印をタップで開きますー
◆【鶴岡八幡宮】の境内を、半日ほどかけて、ゆっくり巡ることをおすすめします。御神殿・名所・文化施設・休憩所、27のスポット巡りで、人生に疲れた心が癒される「お気に入りの場所」が見つかるかもしれません。
鶴岡八幡宮《境内巡り》に役立つマップ:鶴岡八幡宮公式サイト
◆鎌倉駅から八幡宮へ『行き』は若宮大路からの、アプローチがおすすめです。
若宮大路は、「由比ヶ浜海岸」より「八幡宮」へ一直線に延びるおよそ2kmの参道です。源頼朝公が鎌倉の街づくりの第一歩として、また、妻・北条政子の安産を祈願して、頼朝公自らの指揮のもと、御家人たちが土石を運んで築造したと伝えられています。
◆八幡宮から鎌倉駅へ『帰り』は小町通りを、お散歩しながらが、おすすめです。
小町通りは、鎌倉駅東口を出てすぐ始まり、鶴岡八幡宮まで続く商店街です。スイーツショップ・和菓子店・お煎餅屋さん・伝統工芸品店・お土産店などなど・・・鎌倉らしいお店がギュッと建ち並んでいます。食べ歩きやお土産探しをしながら、ゆっくり、お散歩を。
ゆっくり境内巡り&四季の自然観察をした後は、もちろん、お茶タイムです。鶴岡八幡宮内には、2つの休憩処があります。
【鶴岡ミュージアム カフェ&ショップ】 | 鎌倉文華館・鶴岡ミュージアム併設のベーカリーカフェ |
【茶寮 風の杜】 | 平家池の畔に佇む和モダンな茶寮 |
お帰りは、「由比ヶ浜海岸」より「八幡宮」へ一直線に延びる参道で、海へ出ますか?小町通りで食べ歩きますか?
決まらなければ、両方、お散歩してみるのは、いかがでしょうか?人生に疲れた50代でも、1日あれば、可能です。
【鎌倉レンタサイクル駅前店】は、歩く元気がない50代女性でも、周辺を巡りやすいかもしれません。普通自転車は1時間600円から。電動アシスト付き自転車もあります。目的地の駐輪場チェックだけ、事前確認をお忘れなく。
ランチやカフェ、美味しいグルメで、ゆっくりご褒美タイムも良いですよね。
一休レストラン 鎌倉駅周辺の美味しいレストラン |
食べログ 鎌倉駅でおすすめのグルメ情報 |
『鶴岡八幡宮』一人旅の声↓シェアさせて頂きます。
鎌倉行ってました。ひとりで!めちゃくちゃ楽しかった!!!お寺いっぱいでいい!!!
— Rouge (@ouge7) October 28, 2023
鶴岡八幡宮と建長寺、その奥の半僧坊(烏天狗)、そしてお山を登ってきました。 pic.twitter.com/oBKO2tsvJy
鎌倉一人旅、1日目
— ひなた (@hinatauta1110) February 24, 2023
鶴岡八幡宮、妙本寺などなど
もっと早く来れば良かった!!
歴史興味無い人でも楽しいと思うわ、
全部歩いて行ける距離やし( ◜௰◝ ) pic.twitter.com/4ftvGUZk1r
名称 | 【鶴岡八幡宮】 |
住所 | 〒248-8588 神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31 |
電話番号 | 0467-22-0315 |
アクセス・公共交通機関 | JR横須賀線・JR湘南新宿ライン「JR鎌倉駅」東口から徒歩10分 江ノ島電鉄「江ノ電鎌倉駅」から徒歩10分 アクセスページ・リンク |
アクセス・お車・駐車場 | 横浜横須賀道路(旭横須賀道路)の朝日奈ICから、県道204号線を鎌倉方面から約5km。 駐車場・普通車40台・1時間まで600円、以降30分毎300円・9:00〜19:30 |
開門閉門時間 | 10月〜3月:6時〜21時 4月〜9月:5時〜21時 各施設の利用時間は案内を要確認 |
公式HP | 鶴岡八幡宮公式 |
報国寺|竹林静寂の癒し|鎌倉市
【報国寺】(ほうこくじ)は、JR鎌倉駅より→バス乗車で約15分→バスを降りて徒歩3分です。
1334年(建武元年)天岸慧広の開山に創建された、臨済宗建長寺派の寺院です。
『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』で、最高評価である3ツ星を獲得したため、海外からの注目スポットにも、なりました。
報国寺の見どころは、有名かつ見事な「竹林」です。
本堂の裏、約2,000本の孟宗竹が、神秘的で静寂な空間を体験させてくれます。
人生に疲れた時に
【報国寺】で期待できる効果
ー右の▲印をタップで開きますー
竹林で「暗闇の中に注ぐ陽射し」に、癒されます。昼間も少し暗い竹林の上から、正しく注がれる陽射しが、すごく優しくて、涙ぐみそうになる感じです。人生に疲れた50代、竹林の中から、空を見上げてみてください。薄暗さの中に降り注ぐ光に、希望を感じます。静けさと緑の優しい癒しは、「狐につままれたか?たぬきに騙されたか?」と感じます。辛い時って、穏やかなものとか、優しいものに、過剰反応してしまうのですかね?
川端康成氏は、この山あいのしじまの音なき音を「山の音」と表現したそうです。
人生に疲れきった時こそ、青竹のマイナスイオンから「静寂」の効果を、感じるかもしれません。
竹林に癒された後は、しみじみとお抹茶です。
枯山水の庭、あれこれ想像を巡らせながら、「侘び寂び」を感じてみます。
枯山水って何?
ー右の▲印をタップで開きますー
枯山水とは?を要約し尽くして、3行で表現します。
・池もなく遣水もなきところに石を立つること
・本来水のあるべきところに水を使わず、石や砂を抽象的に表現した庭園
・無の中に、何かを発見すること、見つけることを楽しむ
注意点:写真撮影の際は撮影補助機材(三脚や一脚、自撮り棒他)のご使用は禁止されています。
『報国寺』一人旅の声↓シェアさせて頂きます。
おはようございます😊
— 梅澤愛優香 (@MAYUKA_YAGUMO) October 28, 2019
昨日はお休みだったのでパンフレットを握り締めて鎌倉を一人旅✨
報国寺など数々のお寺巡りをして身も心も癒されてきました🎶
なのでまた今日から頑張ります❗️
皆さんも頑張ってください✊
それでは皆様ステキな一日を💕 pic.twitter.com/ZEZkRx1TAu
名称 | 報国寺 |
住所 | 〒248−0003 神奈川県鎌倉市浄明寺2丁目7番4号 |
時間 | 9:00~16:00 抹茶の受付は15:30まで。 ※混雑時は抹茶の受付を一時停止 |
拝観料 | 300円 抹茶(干菓子付) 600円 |
電話番号 | 0467-22-0762 |
アクセス 公共交通機関 | JR鎌倉駅・江ノ島電鉄鎌倉駅より 京浜急行バスで約15分 鎌倉霊園正面前太刀洗・金沢八景行き/ハイランド行き (浄明寺バス下車・徒歩3分) |
アクセス お車(駐車場) | 横浜・横須賀道路 朝比奈インターより 約10分 駐車場は台数に限りがあります。 |
公式HP | 臨済宗建長寺派 報国寺 |
高徳院|大仏様の癒し|鎌倉市
「鎌倉の大仏」で有名な【高徳院】です。
大仏様(本尊の国宝 銅造阿弥陀如来坐像)の見学はいかがでしょうか。
江ノ島電鉄(=江ノ電)「長谷駅」から徒歩7分。鎌倉から3つ目の駅です。
人生に疲れていても、歩ける10分以内。ですが、観光地の混雑はあります。
2体の仁王像が安置された『仁王門』をくぐります。
大仏様は、圧巻の大きさです。
像高約11.3m、重量約121t。台座を含む総高は、13.35mと、圧巻です。奈良・東大寺大仏像18.03mより、やや小さいですが、日本三大大仏です。
お側に近づけば、大仏様の慈愛を感じ、人生に疲れた50代を、温かく迎えてくれていると感じられます。
幼少期から、何度も訪れていますが、年を重ねるごとに「なんてイケメンなのだろう」と、惹き込まれます。
穏やかに結ばれたお口元。Lafcadio Hearn(小泉八雲)は、その口元にたたえられた笑みを「東洋的微笑」と賞賛したそうです。
歌人 与謝野晶子は『かまくらやみほとけなれど釈迦牟尼は美男におはす夏木立かな 晶子』と歌っています。=仏さまはだけども大仏さまは美男でいらっしゃる。夏の木立の中で。この石碑は、境内で見ることができます。
手は「上品上生印(じょうぼんじょうしょういん)」を結んでいます。
手の組み方・阿弥陀如来の印相
右側▲印タップで開きます→
阿弥陀如来の印相(いんそう 手の形、組み方)は、親指と小指を除く三指のいずれかを合わせ、両手に「輪」をつくるところで、特徴づけられるそうです。
大仏像の「手の組み方」は、9種類あるとされる阿弥陀仏の印相の中でも最も格式が高い「上品上生印(じょうぼんじょうしょういん)」を結んでいます。
『大わらじ』は、長さ約1.8m、幅約0.9m、重さ約45キロ。
人生に疲れた50代は、大仏さまに、大きく包んでくださるような気持ちになれるので、お出かけしてみては、いかがですか?
食べログ 長谷駅(神奈川県)でおすすめのグルメ情報 |
高徳院・拝観の注意点:尊像胎内で自撮り棒を使用することは禁止されています。
『高徳院』一人旅の声↓シェアさせて頂きます。
初めての一人旅(日帰りだけど)in鎌倉
— ぱんみーる (@pandami_ru) May 8, 2022
七里ヶ浜→鶴岡八幡宮→円応寺→長谷寺→高徳院
で回ってきた!
お昼も美味しかったし、お土産も沢山買ってしまった😊 pic.twitter.com/wprwwsr7TJ
長谷駅 下車
— K.K (@YczPb) April 4, 2023
長谷寺 高徳院(鎌倉大仏)
長谷寺のご本尊が撮れなかったのは残念
かなり久しぶりに見る鎌倉大仏は意外なほどのカッコ良さ#一人旅 #電車旅 pic.twitter.com/MkqTr1Xl3l
名称 | 鎌倉大仏殿 高徳院 |
住所 | 〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷4丁目2番28号 |
開閉門時間 | 4月〜9月:午前8時〜午後5時30分 10月〜3月:午前8時〜午後5時 大仏胎内拝観:午前8時〜午後4時30分(通年) ご入場は終了10分前まで |
拝観料 | 300円 大仏胎内の拝観料 50円 |
電話番号 | 0467-22-0703 |
アクセス 公共交通機関 | 江ノ島電鉄「長谷駅」下車で徒歩約7分 JR鎌倉駅・江ノ島電鉄「鎌倉駅」よりバスの場合 鎌倉駅東口バス乗り場1番から江ノ島電鉄バス、もしくはバス乗り場6番から京浜急行バスに乗り「大仏前」停留所下車すぐ |
アクセス お車(駐車場) | 横浜横須賀道から朝比奈ICを下車、県道204号線を鎌倉方面へ。 東海道(国道1号線)を利用・圏央道を利用の場合は 公式サイトアクセスページ参照 |
公式HP | 鎌倉大仏殿 高徳院 |
長谷寺|西鎌倉の癒し|鎌倉市
【長谷寺】は、長谷観音で知られる浄土宗のお寺です。
江ノ島電鉄『長谷駅』より徒歩で約5分です。
前章の『高徳院』から、歩いて約15分ほどです。
本尊の十一面観世音菩薩、圧巻の観音様は、木造の観音像(高さ9m超)は日本最大級と言われています。
大黒堂には、鎌倉・江ノ島七福神の一つに数えられている大黒様が祀られています。
阿弥陀堂の阿弥陀如来像は、頼朝が42歳の厄除けに建立したと伝えられています。
人生に疲れた時に
【長谷寺】で期待できる効果
ー右の▲印をタップで開きますー
◆大黒堂には、鎌倉・江ノ島七福神の一つに数えられている大黒様が祀られています。湘南七福神巡りより、七柱の神様の一柱「出世開運授け大黒天」のご利益を。
◆阿弥陀堂の阿弥陀如来像は、頼朝が42歳の厄除けに建立したと伝えられています。厄除けのご利益パワースポットとも言われています。人生に疲れているときは、厄年に限らず、何度でも厄払いしたいものですよね。
◆良縁地蔵(りょうえんじぞう)というお地蔵様があり、その名のとおり、良縁と縁結びのご利益があるといわれています。3体が寄り添うお地蔵さまが、境内の3か所にあるので、探しながら、歩いてみてください。
40種類以上、約2,500株のあじさいの群生で、梅雨の季節に賑わうお寺の一つですよね。
諸堂のほか、鎌倉の海と街並みが一望できる見晴台へも向かいましょう。
花浄土を思わせる四季折々の花木と、相模湾が広がります。
人生のお疲れが、ゆっくり、穏やかに、和らぐことでしょう。
スマホ撮影の縦アングルは、紫陽花・海・空の3段階ビューが収まります。
境内の山の斜面に設置された散策路「あじさい路」は、鎌倉有数のあじさいの名所です。
薄墨水色から青紫のグラデーションは、心を瑞々しく癒してくれます。
あじさいだけでなく、一年を通じて、四季折々の花々に彩られる長谷寺の境内は『鎌倉の西方極楽浄土』。
春のサンシュユ。
桜とツツジ。
紅葉の長谷寺も、紫陽花の季節に負けぬ美しさです。
人生に疲れている時は、【写経・写仏の体験】はいかがでしょうか。ゆっくりしみじみと心が整います。長谷寺の写経(しゃきょう)写仏(しゃぶつ)体験は、道具提供で、お気軽に体験できます。
過ごし方 | 疲れが癒える効果 | 備考 |
---|---|---|
【写経・写仏の体験】 | 丁寧に心を込めて描いていると、しみじみと、ゆっくりと、心が整います。 | 9:00~13:00 写経用紙:般若心経/延命十句観音経/写仏各一部 1,200円 |
【海光庵のランチ】 | 精進料理の教えを基にした「お寺カレー」で疲れた身体が整います。全席オーシャンビューの景観に癒されます。 | 10:00〜16:00(お食事L.O. 15:00まで) |
【お地蔵さま探し】 | お地蔵さまの「笑み」を見つけて、和まない方はいないと思います。ほっこり優しいお地蔵さまは、三人一緒に、3か所に、います。 | 心が和む「お地蔵さまグッズ」も可愛いです。 |
鎌倉市・あじさい見頃時期の目安
右側▲印タップで開きます→
鎌倉市内のあじさいは、5月下旬ごろからヤマアジサイやガクアジサイが咲き始め、
そのあと6月上旬~下旬にかけて西洋アジサイが見ごろになります。
あじさい以外の季節も、約76種の花木を、楽しんでください。
見頃の時期は【年間の花散歩】を、お役立てください。
『長谷寺』一人旅の声↓シェアさせて頂きます。
かわいくて有名な苺の御守りを求めて長谷寺へ
— あゆ (@pho___aym) December 31, 2016
紅葉がちょこっと残ってて
なんかほっこりするお寺でした#一人旅 #鎌倉 #長谷寺 #なごみ地蔵 #牡蠣絵馬#写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #ミラーレス一眼 #カメラ女子 pic.twitter.com/YQEGmIGiPu
名称 | 長谷寺 |
住所 | 〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷 3-11-2 |
時間 | 通常期間 8:00〜16:30(閉山17:00) 延長期間 8:00〜17:00(閉山17:30)4月~6月 |
拝観料 | 400円 2023年は、長谷寺の拝観券のほかに「あじさい鑑賞券(500円)」の購入が必要です。 |
電話番号 | 0467-22-6300 |
アクセス 公共交通機関 | JR 横須賀線・鎌倉駅下車 →バス「長谷観音」下車、徒歩5分 または →江ノ電「長谷駅」下車、徒歩5分 小田急線・藤沢駅下車 →江ノ電「長谷駅」より徒歩5分 |
アクセス お車(駐車場) | 横浜横須賀道から朝比奈I.C.下車 県道204号にて30分 普通車 30台:30分 350円 |
公式HP | 鎌倉 長谷寺 |
明月院|北鎌倉の癒し|鎌倉市
鎌倉の紫陽花と言えば、【明月院】が浮かびますよね。
別名「あじさい寺」です。その季節は『明月院ブルー』で彩られます。
JR横須賀線・北鎌倉駅から徒歩で約10分です。
禅興寺の隆盛時に塔頭の一つとして建立されたそうですが、諸説あり、その時期は、明らかではありません。
1383年の鎌倉公方足利氏満から上杉憲方にあてた書状に『明月院』のなが記されてあるそうです。
境内には鎌倉最大のやぐらといわれる『明月院やぐら』があり、上杉憲方の墓と伝えられています。
初夏、参道沿いの『明月院ブルー』は、人生に疲れて鬱屈した心を→雨音と共に流してくれます。
あじさいの時期
ものすごく
混んでいそう。。。
そうなんです。
あじさいの時期は
とても混んでいます。
特に、10時〜14時頃は、最も混雑します。あじさい季節は、開門時間が変更することもあるので、早めの見学ができるか確認をお勧めします。
『明月院』の癒しは、紫陽花だけではありません。
人生に疲れた時は、本堂の円窓をのぞいてください。
明月院の本堂にある丸窓は「悟りの窓」。 丸窓から見えるのは非公開の庭園。 庭園はハナショウブと紅葉の季節に特別公開されます。
『悟りの窓』をのぞいて、禅の世界を感じましょう。
新緑の季節も
秋の紅葉も
丸く切り取られら風景は、日本画のような美しさですよね。
海外ゲストにも人気の『ZEN』魂。欧米人は『Zen』という単語で、嫌なことを受け流せる精神を表現することも、あるそうです。
もちろん梅雨時期も
人生に疲れた時の
【明月院】楽しみ方
丸窓の意味は?
ー右の▲印をタップで開きますー
丸窓については、諸説あります。鎌倉ガイドさんによると、明月院の悟りの窓も『禅の悟りを意味する円相』から来ているもの、とのこと。
『円相 えんそう』とは、何?と、思いますよね。
円相(えんそう)は、禅における書画の1つです。
図形の丸を一筆で描いたもので、「一円相(いちえんそう)」「円相図(えんそうず)」などとも呼ばれます。
悟りや真理、仏性、宇宙全体などを円形で象徴的に表現したものと言われますが、その解釈は見る人に任されています。
また、円窓と書いて「己の心をうつす窓」という意味で用いられることもあり、臨済宗の位牌や塔婆の1番上に書かれることが多いです。
ウィキペディア Wikipedia より
人生に疲れた50代の私は、
『己の心をうつす窓』として、丸窓をじっくり覗いてみます。
日常、己を顧みる機会など、ない私にとって、毎回、それはそれは、いろいろな発見があり、飽きません。
『禅』の表現は実に難しいですが、自分自身の真実と向き合うことは、死ぬまで続きそうです。
↓写真の右が、丸窓です。
四季折々の植物観察も、ぜひ。
明月院の植物リスト
あじさい寺の四季
右側▲印タップで開きます→
[春]モモ・サクラ・ハクモクレン・サンシュユ・ユキヤナギ・レンギョウ・シモクレン・ボケ・シャガ・カイドウ・ショカツサイ・シダレサクラ・サツキ
[夏]アジサイ・ハナショウブ・イワタバコ・ナツツバキ・ノウゼンカズラ・ヤマユリ・サルスベリ・ムクゲ・タマアジサイ
[秋]ハギ・ヒガンバナ・ツバキ・紅葉・サザンカ・シュウメイギク
[冬]スイセン・梅・マンサク・ロウバイ
『明月院』一人旅の声↓シェアさせて頂きます。
鎌倉の明月院の、丸窓です😊
— chatnoir@「スマート言い訳」買ってね (@chatnoi86631753) October 25, 2022
結婚前の、最後の一人旅で訪れました。真冬で、ミゾレがちらつき、とても寒かったです。
でも、この「和」の空間を見た時、スッと心が静まった気がしました。
今ではあまり一人でお寺や神社に立ち寄る機会はなくなりましたが、やはり「和」は心が落ち着きますね。 pic.twitter.com/FhA3LIGWtO
名称 | 明月院 |
住所 | 鎌倉市山ノ内189 |
時間 | 9時00分開門~16時00分閉門 6月のあじさい時期は変更の場合あり |
拝観料 | 500円 【本堂後庭園公開】 拝観料と改めて500円 |
電話番号 | 0467-24-3437 |
アクセス 公共交通機関 | JR北鎌倉駅より徒歩10分 |
アクセス お車(駐車場) | 周辺の駐車場利用となる |
関連HP | 鎌倉観光公式ガイド・明月院 |
芦ノ湖|富士山ビューの癒し|箱根町
【芦ノ湖】の魅力は、天気に恵まれれば富士山が見えることです。
約40万年前に箱根火山のカルデラの中にできた周囲約20kmの細長い湖です。
アクセスは『小田原駅(JR・小田急電鉄)』か『湯本駅(小田急電鉄)』から、バスで概ね約1時間です。
富士山が見える湖は、芦ノ湖に限りませんが、箱根の山々・富士山・海賊船ビューは、コントラストが綺麗です。
海賊船クルージングで、湖風を感じれば、日頃の疲れがリセットされるかもしれません。
富士山と湖の二大ランドマークは、人生に疲れた50代の心に、リフレッシュな風を運んでくれます。
南岸の杉並木街道から眺める「逆さ富士」もレアなビューです。
パワースポットと名高い『箱根神社』で、運気を上げるのも良いですよね。
箱根大神(瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)、木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)、彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと))の、御三神を併祀して「箱根大神(はこねのおおかみ)」と奉称し、お祀りされています。
江戸情緒あふれる「箱根関所」、「旧東海道杉並木」など、人生に疲れた時に行きたい場所が、芦ノ湖周辺に集まっています。
箱根に温泉は数多にありますが、国道一号線最高地点(874m)近くにある『芦之湯』は、江戸時代から続く名湯の里です。環境省が、『国民保養温泉地』に指定する、神奈川の温泉地です。日本全国に数ある温泉地より79箇所のみ指定ですので、貴重な温泉地と言えます。
人生に疲れた50代の心身を、箱根の由緒ある名湯で癒してみませんか?
食べログ 芦ノ湖のレストラン20選!和食・フレンチ・イタリアン |
『芦ノ湖』一人旅の声↓シェアさせて頂きます。
休暇中です。
— まいみ (@myme_guitar) March 24, 2022
箱根一人旅中で〜す♪
午前中から芦ノ湖の湖畔で穴子天蕎麦と伊豆の岩のりでビール。 pic.twitter.com/XPIwEZtsxy
箱根で一人旅🚃🚋💭
— めろまる (@mero_mero_u9) October 9, 2019
現実逃避Day
芦ノ湖でのこのこ……💤
足湯しながらお昼ご飯😴🥖
めっちゃいい天気でよかった!!
久しぶりにドライブしてみます🚗✨
無事帰れますように(笑)#芦ノ湖 pic.twitter.com/BUJt93QcJH
名称 | 芦ノ湖 |
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町 |
時間 | 自由 |
料金 | もちろん無料 |
電話番号 | 0460-85-5700 (箱根町総合観光案内所) |
アクセス 公共交通機関 | 箱根登山鉄道箱根湯本駅→箱根登山バス箱根町港行き・元箱根港行き・桃源台方面行きで40分、終点下車、徒歩すぐ。 または伊豆箱根バス箱根関所跡行き・湖尻行き・箱根園行きで1時間、終点下車、徒歩すぐ |
アクセス お車(駐車場) | 芦ノ湖温泉旅館ホテル組合の公式サイト アクセスページが、わかりやすいです。 駐車場:元箱根エリア約330台、箱根エリア約160台、湖尻・桃源台エリア約200台。料金は駐車場により異なる、無料駐車場もあり。 |
関連HP | 箱根全山・箱根町観光協会公式サイト |
大涌谷|地球の息吹チャージ|箱根町
続いての箱根スポット『大涌谷』自然研究路です。
ダイナミックな火山活動の目の前に、人生のお疲れを、噴煙しませんか?
ロープウェイの眼下には、荒涼とした大地と噴煙が広がります。
「エヴァンゲリヲン新劇場版:序」主人公シンジが、家出して彷徨い、辿り着いた場所のモデルになった大涌谷ワールド。
園路内には、噴出物から身を守るシェルターが、7カ所設置されています。現実にいることを、ちょっと、忘れます。
地獄の責苦にあえぐ人々の救済を祈願した地蔵菩薩もありますよね。
人生に疲れた時の
【大涌谷】楽しみ方
弘法大師の思いを伝える
延命地蔵さま
ー右の▲印をタップで開きますー
今から千百年余り昔、弘法大師が諸国遍歴の旅の途中、この地に立ち寄り、噴煙と熱泥のたぎる荒涼とした風景を、さながら地獄の様相と心を痛めたそうです。
一体の地蔵菩薩を刻んで、地獄の責苦にあえぐ人々の救済を祈願されました。
以来、その霊験によって、多くの人々の苦悩を救済したと伝えられ、現在では「延命子育ての地蔵」としても知られています。
大涌谷周辺では、人体に有害な火山性ガス(硫化水素、二酸化硫黄)が発生しています。匂いが強い時や、目・鼻・喉に刺激を感じるときは危険ですので、屋外での観光は控えてください。
大涌谷・観光時の注意点
右側▲印タップで開きます→
大涌谷は、沸き立つ湯釜、白煙を吹き上げる噴気孔を、リアルに体感できる貴重なスポットゆえに、注意点も多いです。あなたが、安全を守るため、以下に、箱根観光協会公式サイトの注意点を引用いたします。ご一読ください。
大涌谷周辺では、人体に有害な火山性ガス(硫化水素、二酸化硫黄)が発生しています。匂いが強い時や、目・鼻・喉に刺激を感じるときは危険ですので、屋外での観光は控えてください。
特に、ぜん息などの呼吸器疾患、心臓疾患をお持ちの方、体調のすぐれない方は、火山ガスの影響を受けやすく、大涌谷の観光はできません。
大涌谷は標高1,042m。霧に包まれる日が多く、夏といえども曇りや雨の日は肌寒く長袖、雨具が必要です。強風が吹きつける日も多いため、防寒着や上に羽織るものの持参をおすすめします。
台風や大雨により、土石流の発生する恐れがある場合に、園路を閉鎖します。(時間雨量…20mm 以上、連続雨量…50mm 以上)
箱根町観光協会公式サイト『箱根全山』大涌谷・観光時の注意点より引用
『大涌谷』一人旅の声↓シェアさせて頂きます。
ずーっと仕事が忙しくて、もう具合悪くなりそうなくらい疲れてたから、稼いだ残業代で箱根に一人旅。
— maimai (@maimai9050) September 17, 2023
大涌谷で黒たまご2個食べて、激務により縮まりそうだった寿命を14年引き延ばし、今、芦ノ湖の辺りでカフェラテ飲みながらジンくんのEpiphany聴いて自分に酔いしれてる🫶 pic.twitter.com/ABtAIXOIcz
おおおおおお
— 8コレ (@tumatonakayo01) October 22, 2023
大涌谷の異世界感…!
で、タマゴ買って芦ノ湖向かいます。
女子一人旅も結構いる感じねー。#箱根日帰り pic.twitter.com/5eVuBuS2JI
名称 | 大涌谷 |
住所 | 〒250-0631神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1251 |
時間 | 9~17時 (駐車場は9時~16時20分、12~1月は~16時、出場は~16時40分) |
料金 | 散策自由 |
電話番号 | 0460-84-5201 (大涌谷インフォメーションセンター(9~16時)) |
アクセス 公共交通機関 | ・小田原駅からバスで60分 「湖尻」行き ・箱根湯本駅から列車で40分 「強羅」方面行き ・強羅駅からケーブルカーで10分 乗り換え ・早雲山駅からロープウェイで10分 乗り換え ・大涌谷駅から 下車すぐ |
アクセス お車(駐車場) | 奥箱根観光株式会社・大涌谷 黒たまご館サイトの アクセスページが、わかりやすいです。 あり/112台/県営駐車場1回530円 |
関連HP | 奥箱根観光株式会社・大涌谷 黒たまご館 箱根町観光協会・箱根全山 |
箱根旧街道石畳|天下の難所・箱根八里|箱根町
『箱根旧街道石畳』は、江戸時代、箱根越えの道で、通称「箱根ハ里」で知られる天下の難所です。
急坂の多い山道は、すねまでつかる泥道のため、江戸時代初期、近代的な石畳道が造られました。
国指定史跡である石畳を歩けば、往時の旅人の苦悩が偲ばれますよね。
便利になった現代に生きる私達は、今の悩みを、軽く感じることも、あるかもしれません。
『箱根旧街道』一人旅の声↓シェアさせて頂きます。
どうしても歩きたかった箱根旧街道。
— ベニヤ (@raaaayu5151ra) December 31, 2022
でも写真で見るより道というか坂の傾斜がキツくて足がしんどかった笑#箱根#箱根旧街道#一人旅 pic.twitter.com/MJJMtn6uHm
名称 | 箱根旧街道石畳 |
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町畑宿 |
時間 | 自由 |
料金 | もちろん無料 |
電話番号 | 0460-85-5700 (箱根町総合観光案内所) |
アクセス 公共交通機関 | 箱根登山鉄道箱根湯本駅→箱根登山バス箱根旧街道経由元箱根港行きで23分、バス停:旧街道石畳下車、徒歩すぐ |
アクセス お車(駐車場) | 箱根新道須雲川ICから県道732号経由6km10分 駐車場なし |
関連HP | 箱根町観光協会・箱根全山 |
千条の滝|水すだれ岩清水の癒し|箱根町
【千条の滝(ちすじのたき)】は、箱根登山鉄道「小涌谷駅」下車徒歩20分です。
蛇骨川上流に位置し、高さ約3mの岩盤を幅20mに渡って、幾筋にも分かれて水が、すだれ状に流れ落ちる滝です。
密やかに、細やかに、水糸が滲み出る、小さな滝。
繊細な水の流れが、疲れた心に、染みわたります。
じっと眺めていると、傷んだ心の痛みが、ゆっくり流れてゆきます。
苔むした緑の岩は、ベルベッドさながらの滑らかさです。
箱根小涌谷、千条の滝通りの美しい森林も、ファンタジー。ぜひ、お散歩してみてください。
『千条の滝』一人旅の声↓シェアさせて頂きます。
思い付きで箱根一人旅
— のんや (@noya_531) August 27, 2020
誰かの忘れ物であろうペットボトルがいい味出してました#箱根#千条の滝 pic.twitter.com/yZF3vjKwdd
名称 | 千条の滝 |
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷507 |
時間 | 自由 |
料金 | 無料 |
アクセス 公共交通機関 | ・箱根登山鉄道「小涌谷駅」下車徒歩20分 ・宮ノ下方向から小涌園前を芦ノ湖方面へ(左折方向)蓬莱園脇”千条の滝通り”に入り、坂を降りきり、すぐ右折、旅館「千条」の前を通り過ぎ100m位先、徒歩5分位。 |
アクセス お車(駐車場) | 小田原厚木道路箱根口ICから国道1号を元箱根方面に10kmほど走った小涌谷駅前を左折、700m(道が細いので対向車注意) ※駐車場なし |
公式HP | 箱根町観光協会・箱根全山 |
洒水の滝|天然マイナスイオンの迫力|山北町
次なる癒されスポットは、神奈川県山北町より【洒水の滝】(しゃすいのたき)です。
JR御殿場線「山北駅」からバスで10分(下車後徒歩5分)。公共交通機関でも行ける「滝」は、貴重です。
この滝の特徴は、迫力ある三段の水流です。「日本の滝 100選」の一つでもあります。
落差69m、16m、29mという壮大さを、観瀑台から眺められます。
観瀑台へは、約227段(くらいだったと記憶しています)ありますが、登り口に『幸せダルマ』さんがあるので、しあわせをチャージしてください。
力強い水流落下は、平安時代から鎌倉時代初期、修行地として利用された歴史があります。
人生に疲れた時、さまざまなストレスを、ぶっ飛ばしてくれました。
『洒水の滝』の模様↓シェアさせて頂きます。
酒水の滝へ。日本の滝百選に選ばれているらしい。あんま近くから見られなかったのは残念だけど、ここではマイナスイオンを取り込む事に成功😏 https://t.co/ypTKLPdfJ1 pic.twitter.com/tosWShGBC4
— ウラメンテ(Mt.URA0510) (@altitude1694mm) November 4, 2023
名称 | 洒水の滝 |
住所 | 〒258-0114 神奈川県足柄上郡山北町平山 |
時間 | 自由 |
料金 | 無料 |
電話番号 | 山北町観光協会 TEL:0465-75-2717 |
アクセス 公共交通機関 | JR御殿場線・山北駅からバスで10分(下車後徒歩5分) |
アクセス お車(駐車場) | 東名高速大井松田インターチェンジから約15分 駐車場あり:10台/無料(橋の手前右側と橋の先)5台/有料(300円、橋の手前左側) |
公式HP | 山上町観光協会・公式サイト |
小田原城|四季の植物パワー|小田原市
【小田原城】は、小田原市のランドマークとも言える「お城」です。
JR・小田急「小田原駅」から徒歩10分の良アクセスも、人生に疲れた時に、優しい距離です。
小田原城は小田原駅の東口からアクセスしますが、西口にある「北条早雲公像」を見てから出発すると気分が上がります。
戦国時代の武将、北条氏の居城として栄えたお城であり、関東の譜代大名で、唯一、天守があげられているお城です。三層の天守が、なんとも美しいですよね。
人生に疲れた時は、天守閣の最上階5階、展望回路から、360度の小田原城下を、見下ろしてください。私の場合は、悩み事が、少し小さく、感じます。
お堀の水面に映る「小田原城銅門」も綺麗。駅から10分エリアなので、暗くなってから女性一人でも、寂しさは最小限です。
城址公園内には、3本の巨木があります。人生に疲れた時は、ぜひ「巨木からのエネルギー」もチャージしてください。
巨松(オオマツ)、イヌマキ、ビャクシン、3本共に、小田原市内最大級の巨木です。
四季折々32種の植物達からも、癒しパワーをキャッチしてくださいね!
小田原城『花暦リスト32種』まとめ
開花時期のチェックにご活用下さい
右側▲印タップで開きます→
ウメ(1月下~2月下)
ヒカンザクラ(1~2月)
カワヅザクラ(2月上旬~3月上旬)
ソメイヨシノ(3月下旬〜4月中旬)
オオシマザクラ(4月上旬)
シダレザクラ(3月下旬~4月上旬)
フジ(4月中旬~下旬)
ツツジ(4月中旬~5月下旬)
カリン(4月)
ハナミズキ(4~5月)
アザミ(4~8月)
シャガ(4~5月)
ハナショウブ(5月下旬〜6月下旬)
アジサイ(5月下旬〜6月下旬)
クロバナロウバイ(5~6月)
チダケサシ(5~7月)
ヤブカンゾウ(5~8月)
ホタルブクロ(5~7月)
ハス(7月中旬から8月中旬まで)
ヤマユリ(7~8月)
ヒガンバナ(9~10月)
ハギ(7~9月)
ムクゲ(7~9月)
サルスベリ(7~8月)
シュウメイギク(9~11月)
ギンモクセイ(9~10月)
ノギク(10月)
ツワブキ(10月~12月)
キク(11月)
ロウバイ(12~2 月)
ツバキ(11~12月、2~4月)
サザンカ(12月~4月)
小田原城は、新幹線停車駅の小田原駅から約10分なので、ランチやカフェは、見つけやすいです。
一休レストラン 小田原駅周辺の美味しいレストラン |
食べログ 小田原駅でおすすめのグルメ情報 |
『小田原城』一人旅の声↓シェアさせて頂きます。
せっかく久しぶりに行ったので、
— たんぽぽ陽子 (@TampopoRecorder) October 31, 2022
美味海鮮丼😍の後は懐かしい小田原城。
三日月🌙も綺麗でした。
密じゃない空気感が心地いい、
プチ一人旅気分。楽しいなー pic.twitter.com/cphTnIG9J1
名称 | 小田原城 |
住所 | 〒250-0014 神奈川県小田原市城内6-1 |
時間 | 午前9時00分〜午後5時00分(入館は午後4時30分まで) 休館日:12月第2水曜日 12月31日〜1月1日 |
料金 | 天守閣 510円 常盤木門 SAMURAI館 200円 NINJA館 310円 2館共通券(天守閣・SAMURAI館)600円 |
電話番号 | 0465-23-1373 |
アクセス 公共交通機関 | JR東海道線・小田原駅から徒歩10分 |
アクセス お車(駐車場) | 小田原厚木道路「荻窪IC」から約10分 西湘バイパス「小田原IC」から約5分 東名高速道路「大井松田IC」から約40分 駐車場なし。周辺の有料駐車場を利用 |
公式HP | 小田原城・公式サイト |
横浜港大さん橋|海の出発パワーチャージ|横浜市
【大さん橋】は、世界の人々を迎える横浜港の玄関口です。
海外・国内の大型客船が寄港する客船ターミナル「横浜港大さん橋 国際客船ターミナル」です。
人生に疲れた時、「くじらの背中」で、船の出航をボーッと眺めていると、「出発の力」をもらえます。「別れのドラマ」もあります。空港パワー同様です。心の中で、新たなスタートを切れるかもしれません。
港の潮風、やっぱり気持ち良いです。
「にっぽん丸」「ふじ丸」「ぱしふぃっくびいなす」など3万トンクラスまでの客船は4隻、「飛鳥Ⅱ」「サファイア・プリンセス」などそれ以上のクラスの客船は2隻の同時着岸が可能なので、船を見たい方は、『客船入港予定』をチェックしてから、お出かけください。
夜もライトアップがキレイです。が、夜はカップルも多いです。
↓大さん橋から見た「横浜みなとみらい方面」の眺めです。右が日本3位の高層ビル「横浜ランドマークタワー」です。
おはようございます。
— minamigaoka (@minamigaoka1107) December 10, 2022
昨日撮影した横浜港大さん橋を出航する飛鳥IIと富士山です。
近づいきた大きさに圧倒されました。#富士山#飛鳥II#大さん橋 pic.twitter.com/JdqI4GUsmf
先日、久しぶりに
— イルカ (@shonan_iruka) October 28, 2023
横浜みなとみらいへ
横浜港の大さん橋に
ダイヤモンド・プリンセスが停泊していました。
全長 290m大きい、、、、
沖縄・台湾リゾートクルーズへ迫力がある汽笛を鳴らし出航していきました。
動画は、【横浜港のダイヤモンド・プリンセス】→ pic.twitter.com/uKxKSX1HuL
名称 | 横浜港 大さん橋 国際客船ターミナル |
住所 | 〒231-0002 神奈川県横浜市中区海岸通1-1-4 |
時間 | 1F 24時間利用可能 2F 9:00~21:30 屋上『くじらのせなか』24時間解放 |
料金 | 無料 |
電話番号 | 045-211-2304 総合案内 9:00~17:30 |
アクセス 公共交通機関 | 電車 ・みなとみらい線「日本大通り駅」下車 徒歩7分(3番または4番出口) ・横浜市営地下鉄「関内駅」下車 徒歩15分(1番出口) ・JR「関内駅」下車 徒歩15分(南口) バス ・市営バス26番系統「大さん橋入口」下車3分 ・観光スポット周遊バス「あかいくつ(Cルート)」 大さん橋客船ターミナル 下車0分 |
アクセス お車(駐車場) | ・首都高速横羽線 横浜公園ランプから 約3分 ・首都高速湾岸線 新山下ランプから 約10分 【大さん橋駐車場】最大400台・1時間500円・以降30分ごとに250円 平日24時間1,500円・休日24時間2,000円 |
公式HP | 横浜港 大さん橋 国際客船ターミナル・公式サイト |
スカイガーデン|日本3位の高層ビル・ビュー|横浜市
『スカイガーデン』は、横浜ランドマークタワー69階の展望フロアです。
地上70階、高さ296mの超高層ビル「横浜ランドマークタワー」は、横浜のシンボルですよね。
人生に疲れた時、高いところ、広いところは、ストレスや苦悩が「小さく感じる」効果は否めませんよね。とは言え、一人登山は怖いので、展望台系です。
意外に、知られていませんが・・・
お誕生日当日は、なんと入場無料!ですよ(2023年11月の情報です。利用時は、開催期間はご確認ください)。
地上273mの世界で、お誕生日おめでとうタイム、いかがでしょうか。
スカイガーデン展望台から、大さん橋方面の眺めです。
こちらは、西南西方面ビュー。
『スカイガーデン』で癒される方の声↓シェアさせて頂きます。
ランドマークタワーのスカイガーデン、初めて行ってきました。元々今回行こうと思ってたけど、誕生日当日はなんと無料でした😳ありがとうございます。一人で行ったけど、同伴者も割引になるみたい。曇ってて富士山見えなかったけど、想像以上に楽しくまた行きたい😌大人になっても楽しいものですね。 pic.twitter.com/XOOQFYCniG
— karin (@tripwalk_) June 10, 2022
ソロ活inYOKOHAMA。
— ばくりんこ☆ (@bakuringco) October 25, 2023
ランドマーク30周年ということでランドマークタワー初めて登った。
展望料金1,000円で展望台で飲む横浜クラフトビールが700円w。
一人で贅沢な時間。 pic.twitter.com/W8xLxFStmE
名称 | 「スカイガーデン」横浜ランドマークタワー 69階展望フロア |
住所 | 横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー |
時間 | 通常営業 10:00~21:00(最終入場:20:30) 延長営業 10:00~22:00(最終入場:21:30) ※毎週土曜日と月曜日が祝祭日(振替休日を含む)の場合、前日の日曜日 ※上記時間以外に特別営業あり(年末年始・GW・夏季期間・クリスマス) |
料金 | 1,000円 |
電話番号 | 045-222-5030 スカイガーデン事務局 |
アクセス 公共交通機関 | 桜木町駅(JR・市営地下鉄)から動く歩道で徒歩5分 みなとみらい駅(みなとみらい線)から徒歩3分 |
アクセス お車(駐車場) | 首都高速横羽線「みなとみらい出入口」より1分。 横浜駅より高島町 MM21地区入口へ入ります。 桜木町より日本丸方面へ入ります。 駐車場:1,400台・30分280円 |
公式HP | 「スカイガーデン」横浜ランドマークタワー・公式サイト |
港の見える丘公園|ノスタルジックレトロな癒し|横浜市
『港の見える丘公園』は、古き横浜の良さを残すレトロな公園です。
この公園エリアの一帯は、1859年(安政6年)の横浜開港時、外国人居留地だった場所です。
香りの庭エリアの噴水は、タイムスリップ感に癒されます。
昭和の少女時代、イギリス館とバラに憧れたものです。
花の向こうのベイブリッジ、人生に疲れた時は、植物&海ビュー、癒されます。
昭和世代ならば「キャンディキャンディ」や「花の子ルンルン」を思い出すことでしょう。
薔薇の季節は、やはり、素敵。
下記リストは、港の見える丘公園で見られるバラの種類と株数です。
イングリッシュローズの庭(イギリス館前) | 約150種 約800株 |
香りの庭(沈床花壇) | 約100種 約400株 |
バラとカスケードの庭 (イギリス館後庭から111番館後庭にかけて) | 約80種 約750株 |
港の見える丘公園で見られるバラの合計数 | 約330種 約1950株 |
横浜の薔薇スポット3選
品種と株の数リスト
バラ好きの方、お役立て下さい
右側▲印タップで開きます→
山下公園 | バラ約190品種 約2650株 |
港の見える丘公園 | バラ約330品種 約2200株 |
横浜イングリッシュガーデン | バラ約1700品種 約2800株 |
『港の見える丘公園』巡りの声↓シェアさせて頂きます。
横浜ローズウィークイベント
— Hiroshi.Shimizu.Yozakura (@HiroshiYozakura) May 19, 2023
港の見える丘公園の薔薇
雑踏の中で君を見つけたような
似て非なるもの
ひとつだけの花#NaturePhotography pic.twitter.com/iIdE6FRw1l
港の見える丘公園では展望エリア横のガーデンベアの周りやイングリッシュローズの庭を中心に秋バラをお楽しみいただけます🌹
— ガーデンネックレス横浜公式 (@gardennecklace) October 28, 2023
横浜の景色を一望しながら秋バラを楽しめるスポットです📷✨
撮影日:10月24日
\#myガーデンネックレス横浜 秋のSNS投稿キャンペーン実施中!/ pic.twitter.com/3HJtQmB5Ev
名称 | 港の見える丘公園 |
住所 | 横浜市中区山手町114 |
時間 | 24時間 フランス山は夜間閉鎖 |
料金 | 無料 |
電話番号 | 045-671-3648 横浜市環境創造局南部 公園緑地事務所都心部公園担当 |
アクセス 公共交通機関 | 電車 みなとみらい線元町「中華街駅」徒歩5分 JR「石川町駅」下車徒歩20分 バス JR桜木町駅始発保土ケ谷駅行「11系統」で約10分 「港の見える丘公園前」下車すぐ |
アクセス お車(駐車場) | 港の見える丘公園 駐車場:有料17台 平日 30分250円 土・日・祝日・12/29~1/3 30分300円 |
関連HP | 観光かながわNOW 神奈川県観光協会 公式サイト |
神奈川県立歴史博物館|クラッシックレトロな癒し|横浜市
【神奈川県立歴史博物館】は、その外観に、うっとり癒されます。建物自体が展示物、ですよね。
「エースのドーム」と呼ばれる、グリーンのドームが特徴的な、ネオ・バロック風建築の建物です。
建物は、1904年に(明治37年)に旧横浜正金銀行本店として建てられたそうです。1969年に国の重要文化財に指定され、1995年には史跡指定されています。
馬車道通りのガス灯と博物館ビュー。ちょっとヨーロッパみたいですよね。
常設展示は、5つのテーマに分けられています。①さがみの古代→②都市鎌倉と中世びと→③近世の街道と庶民文化→④横浜開港と近代化→⑤現代の神奈川と伝統文化という展示構成です。
筆者は、テーマ③エリアに、癒されます。
テーマ3コーナー
浮世絵と旅グッズ
右側▲印タップで開きます→
庶民が旅を楽しめるようになった時代の展示物です。
江戸時代の、街道と宿場、名所、旅、村の生活、産物などを眺めていると、当時、人生を楽しもうという気概が伝わってきます。
人生に疲れた時、東海道五十三次細見図絵などの浮世絵を、ボーっと見ていると時間を忘れます(展示物は随時入れ替わります)。
徒歩の旅に便利にと、コンパクトに工夫された旅道具コーナーも興味深く見入ってしまいます。
人生、置かれた場所を大切にして、楽しんだ者勝ち!と元気が出ます。
『神奈川県立歴史博物館』の情報↓シェアさせて頂きます。
神奈川県立歴史博物館素敵だったなあ。初めて入った。 pic.twitter.com/N17X4uTAuk
— mug (@mimug) May 28, 2023
神奈川県立歴史博物館
— 薬味柑橘 (@SpiceOrange) December 9, 2022
常設の方でいつも楽しみにしている浮世絵展示。今回は季節柄か忠臣蔵全場面!五段目と六段目は先日舞台見たのでなんだか嬉しい。(コッソリ「ごじゅーりょー」と呟いてみたり😁) pic.twitter.com/Xyf7PoQOPE
息子とぶらり横濱〜歴史好きの息子ちゃんが満喫したおススメスポット! 神奈川県立博物館♪ここは絶対行った方がいい‼︎ pic.twitter.com/ogFndohL9C
— フィフィ (@FIFI_Egypt) June 17, 2023
名称 | 神奈川県立歴史博物館 |
住所 | 〒231-0006 横浜市中区南仲通5-60 |
開館時間 | 午前 9 時 30 分~午後 5 時 入館は午後 4 時 30 分まで |
休館日 | 月曜日(「国民の祝日・休日」の場合は開館) 年末年始(12/28~1/4) その他臨時休館日あり公式サイトにて要ご確認 |
観閲料 | 300円 |
電話番号 | 045-201-0926 |
アクセス 公共交通機関 | ・みなとみらい線(東急東横線直通) 馬車道駅 3 番・ 5 番出口から徒歩 1 分 (3 番出口は階段のみ。エスカレーター・エレベーターは 5 番出口方面へ。) ・JR 桜木町駅新南口(ICカード専用)から徒歩 5 分 ・市営地下鉄 関内駅 9 番出口から徒歩 5 分 |
アクセス お車(駐車場) | 神奈川県立歴史博物館・公式サイト アクセスページには 下記の一文の記載がありました。 “ご来館の方は公共交通機関をご利用ください。(一般の方の駐車場はありません。また駐輪場はありません。)” |
公式HP | 神奈川県立歴史博物館・公式サイト |
彫刻の森美術館|自然とアートの癒し|箱根町
【彫刻の森美術館】は、7万㎡の広い広い敷地の、至る所に『アート』。国内初の野外美術館ですよね。
人生に疲れた時、広い敷地&アート作品のコンビは、非日常へと誘ってくれます。
300点余りの多彩なコレクションを順次公開しているピカソ館など、5つの室内展示場もあり、雨の日も別の楽しみ方ができます。
ロダン、ムーア、ミロなど近現代を代表する国内外の巨匠の作品120点余りを、お散歩気分で鑑賞できます。
子供が小さい頃、ワンオペ育児に疲れた時、子供と一緒によく行きました。
近年、一人で行ってみましたが、ゆっくりゆっくりお散歩すると、また、違った魅力・癒しを感じます。
シャボン玉の城、内部の迷路、頑張って攻略してストレス発散したけど、なくなっちゃって、残念です。
箱根登山鉄道の駅から2分アクセス、人生に疲れている時に、優しい距離です。
『彫刻の森』一人旅の声↓シェアさせて頂きます。
箱根2日目。#彫刻の森美術館 での謎解き、#タカラッシュ さんの #彫刻の森と彼方の記憶 にもチャレンジしてきました!
— Claire (@claireloves0423) October 19, 2021
謎だらけの一泊2日。なんと贅沢な一人旅。ライフワークです。
次はどこの謎世界にお邪魔しようかな。#謎解き #箱根#一人旅 pic.twitter.com/b6lEEi5xqY
箱根へ一人旅してきました
— かぴばら5050(ゴウ) (@kapibara5050) October 18, 2022
ずっと行きたかった彫刻の森美術館行けて感激ですた。 pic.twitter.com/GJbbEqSBhC
名称 | 彫刻の森美術館 THE HAKONE OPEN-AIR MUSEUM |
住所 | 〒250-0493 神奈川県足柄下郡箱根町ニノ平1121 |
開館時間 | 9:00〜17:00 年中無休 入館は閉館の30分前まで |
入館料 | 1600円 |
電話番号 | 0460-82-1161 |
アクセス 公共交通機関 | 電車 小田原駅→箱根湯本駅→箱根登山鉄道 「彫刻の森」駅下車、徒歩2分 バス 小田原駅・箱根湯本駅からは 「H」「J」「Z」の行先表示バス「ニの平入口」バス停下車徒歩8分 |
アクセス お車(駐車場) | ・東京方面より 東名厚木IC→小田原厚木道路→国道1号線→宮ノ下交差点左折 →強羅方面右折→県道723号線、約500m ・御殿場方面より 東名御殿場IC→国道138号線→宮ノ下交差点右折→国道1号線 →強羅方面右折→県道723号線、約500m 駐車場・3時間まで500円・3時間以降は1時間500円 |
公式HP | 【彫刻の森美術館】公式サイト |
箱根ガラスの森美術館|クリスタルの癒し|箱根町
『箱根ガラスの森美術館』は、箱根仙石原にある、ヴェネチアングラスの美術館です。
きらめくガラスの美しさは、人生に疲れ傷んだ心を、なぐさめてくれます。
JR『小田原駅』、小田急電鉄『箱根湯本駅』から[箱根登山バス(湖尻桃源台行)]、箱根登山鉄道『強羅駅』から[観光施設めぐりバス(S又はM路線)]、いずれも30分ほどで『箱根ガラスの森』バス停です。
『光の回廊』↓をくぐれば、約16万粒のクリスタルガラスが、あなたの傷んだ心に、煌めきを与えてくれます。
クリスマスシーズン(例年11月初旬から)には、庭園に「ロミオ」と「ジュリエット」と名付けられた、『クリスタルガラスのクリスマスツリー』が登場します。
美術館内の展示作品はもちろん、魅力たっぷりです。が、人生に疲れた時は「自然とガラスのアート」を楽しむため、庭園お散歩に、ゆっくり時間をとってみては、いかがでしょうか。
お天気の良い日は、クリスタルと水面に反射した“きらきら”に、うっとりです。
誓いの鐘、マガモ、石像など、探してみるのも、癒されます。
中世ヨーロッパ風の雰囲気あふれる中、ススキや紅葉の和テイストも感じる庭園で、心落ち着きます。
苔むした石積み遊歩道も、和の良さです。
ライトアップした煌めき放つクリスタルツリー、にとまる日本野鳥に、癒されます。
自然とクリスタル、欧風と和風、傷ついた心に、届く癒しが、みつかるかも、しれません。
カフェの「フルーツティー」は、ラストに生クリームたっぷりで食べられます。
ランチメニュー「うかい特選牛」も、しっとり肉汁たっぷりで、すごく美味しかったです。
箱根ガラスの森美術館カフェ・レストラン新メニュー
— 箱根ガラスの森美術館🦆10時開館🌕 (@GarasunomoriWeb) October 17, 2022
「うかい特選牛ローストビーフ&ハーフパスタコース」https://t.co/LX7BZRUSRK
ローストビーフとハーフサイズパスタを一緒に楽しめるいいとこ取りの贅沢コースです。 pic.twitter.com/RHljE8yqAL
ガラスの森美術館・注意点!晴れた日と、曇りの日では、ガラスの煌めきが、違います!雨の日も、また、美しきですが、シャイニーな一日を求める場合は、晴れた日がおすすめです。
『ガラスの森美術館』一人旅の声↓シェアさせて頂きます。
ちょいつらめの孤独感ぐらいが一番感受性が豊かになって物の見え方が違ってくる
— ヒョージ/PlatinumCats (@hyouji1127) November 4, 2023
箱根ガラスの森美術館
一人旅
綺麗だ pic.twitter.com/BSYUKdvDIS
箱根ガラスの森美術館
— Ayxect (@Ayxect_) October 18, 2023
多数のヴェネチアン・グラスが歴史順に展示、解説されていて分かり易い
レストランは美味しい料理に生演奏付きで一人でも快く案内して貰えました。マンゴー泡酒を飲んで思いを馳せましょう
屋外展示が凄く綺麗なので絶対晴れの日に行きましょうね#美術館 #行ったよらでんちゃん pic.twitter.com/cTAQGUVln4
名称 | 箱根ガラスの森美術館 |
住所 | 〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48 |
開館時間 | 午前10時から午後5時30分(ご入館は5時迄) 成人の日の翌日から11日間は冬季休館 その他の休館日については 公式サイトにて最新情報をご確認ください |
入館料 | 1800円 |
電話番号 | 0460-86-3111 |
アクセス 公共交通機関 | ・東京駅[東海道新幹線]40分→小田原駅[箱根登山バス](湖尻桃源台行)40分→箱根ガラスの森 ・新宿駅[小田急ロマンスカー]90分→箱根湯本駅[箱根登山バス](湖尻桃源台行)25分→箱根ガラスの森 ・箱根湯本駅[箱根登山電車]40分→強羅駅[観光施設めぐりバス](S又はM路線) 20分→箱根ガラスの森 ・新宿高速バスターミナル(バスタ新宿)[小田急高速バス]130分→箱根ガラスの森 |
アクセス お車(駐車場) | 東名御殿場I.Cから国道138号線で箱根方面へ約20分 箱根仙石原 国道138号線沿い 隣接有料駐車場(150台)普通車/1日¥300 第三駐車場(徒歩5分)無料 |
公式HP | 箱根ガラスの森美術館・公式サイト |
横須賀美術館|東京湾ビューの癒し|横須賀市
【横須賀美術館】は、東京湾の水平線が一望できる美術館です。
京浜急行線「馬堀海岸駅」または「浦賀駅」から、いずれもバスで約15分ほどです。
三方が山に囲まれ、前面は一面の東京湾。エントランス・エリアは、芝が鮮やかです。
人生に疲れている時、谷内六郎氏の作品から、懐かしき日本を感じてみませんか?あったかい気持ちになりますよね。
螺旋階段で屋上へ出ると、爽快な空間が広がります。
人生に疲れた時、ボーッと貨物線を眺めていると、非日常を感じることができます。
横浜から見る船交通とは、また違った、ゆっくりのどかな雰囲気です。
スタイリッシュな建物で、映えるデザインですよね。
図書館、レストランもあり、ゆっくり過ごすことができます。
レストラン『ACQUAMARE(アクアマーレ)』は、海を眺めながら、ゆっくりランチを頂けるテラス席が気持ち良いです。南青山「Ristorante ACQUA PAZZA(リストランテ アクアパッツァ)」の姉妹店で、三浦半島・横須賀の新鮮お野菜が、美味しいです。
『横須賀美術館』一人旅の声↓シェアさせて頂きます。
おとといは横須賀へ一人旅してたんだけど、観音埼の辺りや横須賀美術館のロケーション最高だったな(*´艸`)
— エイミー@フォトジェニック旅 (@amy_tabi_camera) October 4, 2018
天気が良かったのもあるけど、灯台へ登る途中の道とかももののけ姫の雰囲気で楽しかった!#photography #横須賀 #photo #海 pic.twitter.com/GweAKM0DOK
連休初日に訪れた横須賀美術館。ひたすら空と海。ランチは美術館から徒歩10分程度の味美食堂さんでアジフライ定食。まさに「ふわさく」で美味しい。他のお客さん達が「刺身が旨い」と追加注文までしていて、一人旅は自由で大好きだけど、シェアして色々食べられないことだけは悔しいなぁ。 pic.twitter.com/xlEKv26ErI
— mukugoro (@happymukugoro) August 13, 2023
名称 | 横須賀美術館 |
住所 | 〒239-0813 神奈川県横須賀市鴨居4丁目1番地 |
開館時間 | 10時~18時 休館日:毎月第一月曜日 (ただし祝日の場合は開館) 12月29日~1月3日 |
観覧料 | 380円 |
電話番号 | 046-845-1211 |
アクセス 公共交通機関 | 京浜急行線「京急馬堀海岸駅」→観音崎行きバス10分、バス停「観音崎京急ホテル・横須賀美術館前」下車で徒歩2分 |
アクセス お車(駐車場) | 横浜横須賀道路馬堀海岸ICから3km5分 駐車場:120台/普通自動車1時間320円 以降30分ごとに160円(上限1日1600円) |
公式HP | 横須賀美術館・公式サイト |
新江ノ島水族館|海の芸術に癒される|藤沢市
【新江ノ島水族館】で、海の生き物観察も、人生に疲れている時に効果的です。
人生に疲れている時のイチオシは、『イワシの群れ』と『クラゲたち』の、動き方を、ボーッと眺めて追うことです。しばし、時間を忘れます。あまりに対照的で、感じることが多々ありすぎます。
約8,000匹のイワシの大群がうねり泳ぐ「相模湾大水槽」は、ワイドビューで、海底にいる気分です。
シュシュっと、さささっと、皆、機敏すぎる方向転換で、同じ方向に向かって、超高速スピードの移動。眺めていて飽きません。
スピーディーなイワシ達に対して、のんびり浮きすぎるクラゲ達。なんて、対照的。ふうわりふうわり、無秩序にただようクラゲを眺めていると、自然に身を任せてみる道筋を教えられるものです。
「クラゲプラネット(海月の惑星)」と呼ばれるスノードームのような水槽エリアは、椅子もあります。人生に疲れていても、ゆっくり腰掛けて、海底の異次元を、心ゆくまで味わえます。
せっかくだから、美味しいランチかお茶でも、癒されたいですよね。
一休レストラン おしゃれで美味しい江の島周辺のレストラン |
食べログ 江ノ島のレストランといえばここ!おすすめのお店19選 |
名称 | 新江ノ島水族館 |
住所 | 〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目19番1号 |
営業時間 | 9~17時(入館は~16時。12~2月は10時~)、 GW、夏休み、クリスマス、年末年始は変動あり 休館日:無休 (施設点検等臨時休館あり) |
料金 | 2500円 |
電話番号 | 0466-29-9960 |
アクセス 公共交通機関 | ・小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」下車で徒歩3分 ・江ノ島電鉄「江ノ島駅」下車で徒歩10分 ・湘南モノレール「湘南江の島駅」下車で徒歩10分 |
アクセス お車(駐車場) | 東名高速厚木ICから23km 駐車場なし(周辺の駐車場を利用) |
公式HP | 新江ノ島水族館・公式サイト |
江の島|龍神伝説パワースポット|藤沢市
【江の島】も、人生に疲れている時、ゆっくり巡り可能です。
海風をたっぷり感じられます。
江ノ島電鉄「江ノ島駅」から約25分。
小田急線「片瀬江ノ島駅」から約20分ほど。
人生に疲れている時でも、弁天橋から見る富士山を眺めがら(晴れならば)、歩いてみませんか。
このあたりを歩いていると↓突然、大きな亀さんが、のっそりと歩いていることがあります。
人生に疲れている時は、日本三大弁財天を奉る「江島神社」の参詣はいかがでしょうか。
江島神社・中津宮↓です。
江島神社のご祭神
詳細は右側▲印をタップでどうぞ
ご祭神は、天照大神が須佐之男命と誓約された時に生まれた神で、三姉妹の女神様です。
・奥津宮の多紀理比賣命(たぎりひめのみこと)
・中津宮の市寸島比賣命(いちきしまひめのみこと)
・辺津宮の田寸津比賣命(たぎつひめのみこと)この三女神を江島大神と称しています。古くは江島明神と呼ばれていましたが、仏教との習合によって、弁財天女とされ、江島弁財天として信仰されるに至り、 海の神、水の神の他に、幸福・財宝を招き、芸道上達の功徳を持つ神として、今日まで仰がれています。福岡の宗像大社や、広島の厳島神社と御同神でもあられます。
江島神社 公式HPより引用
島内は、階段が多いので、人生に疲れている時は、『エスカー』でラクラク移動を、おすすめします。私は必ずエスカー利用です。有料ですが、セットで購入するとお得です。
階段は多いですが、島内の細道お散歩も、タイムスリップ感があります。
最奥部には、龍神伝説が伝わる古代のパワースポット「江ノ島岩屋の洞窟」で、洞窟探検も可能です。
蝋燭を持って、暗い洞窟内を回るので、一人ですと、私は、怖いです。
江の島奥エリアは、荒波が、岩屋に、激しく砕け散っていることも、多々あります。
江の島・奥エリア注意点:風が強い時=海が荒れている時は、迫力がありすぎて怖い場合もあります。一人の時は、御用心ください。
一休レストラン おしゃれで美味しい江の島周辺のレストラン |
食べログ 江ノ島のレストランといえばここ!おすすめのお店19選 |
【江の島】?
【江ノ島】?どっち?
詳細は右側▲印をタップでどうぞ
【江の島】?【江ノ島】?どっち?地域に配布されるタウンニュースによると、【江の島】に変更されています。
が、江ノ島水族館の名称は、旧式の【江ノ島】です。
地図や住居表示はひらがなの「の」を使っているのに対し、郵便局や交通機関はカタカナの「ノ」と混在している現況です。
『江の島』一人旅の声↓シェアさせて頂きます。
今日はおやすみなので江の島へ一人旅🌊
— Nao. (@naoki_kotoyuka) October 16, 2022
綺麗なところでした( ^ω^ )
好きなアニメ、TARI TARIの舞台になったところでずっと来たかった場所なので来れて良かった✨
またゆっくり来よう♫ pic.twitter.com/m0JmXobj8w
名称 | 江の島 |
住所 | 神奈川県藤沢市江の島 |
時間 | 散策自由(施設は別途) |
料金 | 散策自由(施設は別途) |
電話番号 | 0466-22-4141 (藤沢市観光センター) |
アクセス 公共交通機関 | ・小田急片瀬江ノ島駅→徒歩10分 ・江ノ島電鉄「江ノ島駅」下車で徒歩15分 ・湘南モノレール「湘南江の島駅」下車で徒歩15分 |
アクセス お車(駐車場) | ・横浜新道より国道1号線を江の島・藤沢方面へ ・圏央道【さがみ縦貫道路】八王子JCT → 茅ヶ崎海岸IC → 国道134号を江の島方面へ ・東名高速道路「厚木IC」 → 圏央道【さがみ縦貫道路】海老名JCT → 茅ヶ崎海岸IC → 国道134号を江の島方面へ 詳細は公式サイトのアクセスページをご覧ください |
公式HP | 藤沢市 湘南江の島・藤沢市観光公式HP |
真鶴岬と森林浴|東洋のリビエラ町並み|真鶴町
真鶴町は、「美の基準」という町条例を守る、幸せをつくる町です。
自然保護=人間と自然の共存を大切にしている町づくりは、人生に疲れているあなたが、ゆっくり安らげる場所の一つだと思います。
「真鶴駅」は、東京駅から、JR東海道線で、約1時間30分ほどです。
真鶴の海は、真鶴町の条例通り「美しい」です。相模湾に注ぐ酒匂川などの河川が箱根や丹沢の山々から栄養を運んでくることが特徴です。
県民は、東洋のリビエラと愛しむ、レトロ風情溢れる、魅力的な町です。
人生に疲れた時、あったかな真鶴町の、相模湾に突き出た【真鶴岬】、いかがでしょうか。
岬の先に浮かぶ三ツ石が半島のシンボルで、クスノキ、マツ、シイノキなどにおおわれています。自然ありのままの力強さを感じます。
真鶴岬どんなとこ?
詳細は右側▲印をタップでどうぞ
真鶴半島の先端で、晴れた日には伊豆大島や初島を望むことができます。
周辺には原生林が茂り、見上げるような大木。林の中には4つの遊歩道が巡らされているので、お散策におすすめです。
岬の突端から500mの海上には巨岩が突き出た三ツ石があり、小石が連なる約200mの洲が干潮時には岬と陸続きとなります。が、危険なため渡ることはできません。
真鶴半島の先端にある、散策者の憩いの場「ケープ真鶴」の裏に、与謝野晶子の歌碑があり、この地を「わが立てる真鶴崎が二つにす相模の海と伊豆の白波」と歌っています。
人生に疲れている時は、「森林セラピー」も、おすすめです。マイペースに森散歩も気ままで良きですが、森林セラピーの資格所持ガイドさんのお話を聴きながらの森は、より森林効果を感じられました。
関東有数の巨樹の森「お林」のフィトンチッドと、真鶴ならではの「潮を感じる風」を感じながら、ストレスが、ほどけてゆきました。
人生に疲れた時は、真鶴半島から海を眺められる『遊覧船』も、おすすめです。
浜焼きが美味しい「AMAYA 海女家」も、遊覧船乗り場の近くにあります!伊勢海老の季節に、今年も行きたいです。
食べログ 真鶴駅でおすすめのグルメ情報をチェック |
『真鶴』お散歩の声↓シェアさせて頂きます。
真鶴の榮寿司さんで地魚のお寿司と魚料理のランチ。煮付けから〆のあら汁まで、海の恵みを堪能した後は、港までぶらり散歩。 pic.twitter.com/GXAsBCL5Z5
— 彩 (suzuki aya) (@kumama282828) November 5, 2023
人招く真鶴岬すすきかな
— 小野忠男 (@nikkenonotadao) October 30, 2023
(ひとまねくまなづるみさきすすきかな 忠男)
〔季語:すすき(秋)〕
10月29日(日)熱海で一泊した帰り、真鶴岬へ!海から柔らかな日差し、海岸を歩いてゆくと潮騒・・・小学4年生の遠足の思い出がふと浮かぶ真鶴岬の魅力・・・人を招くように、風になびくすすき・・・ pic.twitter.com/Jtixqm0o4P
名称 | 真鶴岬 |
住所 | 〒259-0201 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴 |
時間 | お散歩自由 |
料金 | お散歩自由 |
電話番号 | 0465-68-2500 (駅前案内所) |
アクセス 公共交通機関 | JR真鶴駅→伊豆箱根バス真鶴岬行きで20分、終点下車、徒歩1分 |
アクセス お車(駐車場) | 西湘バイパス石橋ICから国道135号経由20分 駐車場あり/150台/1000円 (ケープ真鶴にて当日2000円以上の買い物で返金あり) |
公式HP | 真鶴町観光協会・公式サイト |
城ヶ島公園|ミシュランガイドお墨付き|三浦市
【城ヶ島公園】は、三浦半島の南端にある島です。
人生に疲れている時、海の青と、木々の緑に、パワーをもらえる神奈川の島です。
京浜急行・久里浜線の終点「三崎口駅」から、バスで約30分と、少し遠いですが、密やかに『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』で、2つ星を獲得している自然島です。
県民は「ニュージーランドっぽい」と、ささやいて訪れるスポットです。
北原白秋が「城ヶ島の雨」の情景にし、ロマン溢れる島として知られる「城ヶ島」、人生に疲れた時にいかがでしょうか。
「馬の背洞門」は、高さ8m、横6mと、大きな海食洞穴は、ミシュランガイド効果で、近年、フォトスポットとして、人気急上昇。
城ヶ島・馬の背洞穴の注意点:侵食進行中にて、岩がもろくて危険ですので、接近する時は、十分にご注意ください。
城ヶ島に渡る「城ヶ島大橋」は、かながわの景勝50選の一つです。
今回、ご紹介した中では、東京からのアクセスに時間を要しますが、日帰りで行ける癒しスポットです。
『城ヶ島』散策の声↓シェアさせて頂きます。
戦績発表(2018/10/28 城ヶ島)
— 磯友(BC用) (@isotomo_shell) November 19, 2018
初めての一人城ヶ島です。集合写真で言うところの欠番ポジは、ようやく出会えたと思ったらその日中に擦り潰しボンドで延命する羽目になった因果なツマベニです。 3枚目、かわい子グループ。4枚目はザクロの色にもこれだけ幅がある驚きを誰かに共有したくて撮りました。 pic.twitter.com/I53EmvqW4J
三浦半島の先っぽ、城ヶ島へ一人旅してきました!マグロ丼マグロ竜田揚げマグロラーメンと鮪づくしの食事、城ヶ島の岩礁に住む生き物たち、生い茂る木々のあいだを駆け抜ける爽やかな風、とても楽しかったです!今度は夏に友達と磯遊びしに来たい! pic.twitter.com/gE27mrNDZE
— yash (@yash_yash_) June 1, 2019
名称 | 城ヶ島公園 |
住所 | 〒238-0237 神奈川県三浦市三崎町城ケ島 |
利用時間 | 駐車場の営業時間は8~19時(10~3月は~17時) |
料金 | 無料 |
電話番号 | 046-881-6640 (城ヶ島公園管理事務所) |
アクセス 公共交通機関 | 京急三崎口駅→京浜急行バス城ケ島行きで30分→バス停:白秋碑前下車、徒歩7分 |
アクセス お車(駐車場) | 横浜横須賀道路衣笠ICから三浦縦貫道路経由40分 駐車場あり/106台/450円 |
公式HP | 城ヶ島公園 公式サイト |
三崎漁港|海中散歩とマグロの癒し|三浦市
日本人、まぐろ好き率、高いですよね。日本社会に疲れたら【三崎漁港】で、まぐろ三昧は、いかがでしょうか。
三崎港&マグロで、「およげ!たいやきくん」を思い出すのは、私だけでしょうか。少なくとも、いろんな視点から、人生を考えられます。
昭和を思い出す港町お散歩。
美味しいマグロを頂いて、元気を注入しましょう。
お刺身、お寿司だけでなく、焼き、煮付け、カツ、と、立ち並ぶ食堂の、様々な料理法で食べられます。何度行っても、毎回毎回、悩み尽くします。
人生にお疲れの方向け「三崎まぐろプチトリップ」は、①海南神社お参り→②にじいろさかな号で海中散歩→③まぐろを頂く→うらりマルシェでお土産マグロ、です。
東京「品川駅」から、京浜急行線「三崎口駅」までは、約1時間20分ほど。「三崎口駅」から、京急バスで約20分でバス停「三崎港」到着です。
東京・横浜からならば、京浜急行線「みさきまぐろきっぷ」、一番お得です。電車・バス・マグロ料理1回・おもひで券セットです。
人生に疲れているので、まずは、パワースポット「海南神社」はいかがでしょうか。
三崎港バス停から、徒歩で約7分ほどです。
おみくじは、マグロです。
海南神社
三崎のパワースポットトピック
詳細は右側▲印をタップでどうぞ
海南神社は、江戸時代にコレラが流行った時、疫病退散の神様として祀ったと伝えられる説があります。令和の今、コロナウィルスで悩む私達にも、心強いパワーですよね。
以下、海南神社公式HPより引用です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
海南神社の由緒沿革
御祭神・藤原資盈公は、天児屋根之命之の苗裔である。
中略
◎社頭の狛犬は、己の病む個所に相当する部分を撫で、その手で患部をこすると癒るとされている。又、社殿の前に祠があり木造の白馬が祀ってある。昔神社の神馬が逃げ出し町内で死んだ。たちまち疫病が蔓延したので白馬を奉納したところ疫病も鎮まったという。後、この馬に祈ると脚気がなおるといわれている。
中略
◎境内社、疱瘡神社御祭神・源為朝が疱瘡の神様になったのは、伊豆大島から来ているとされている。昔、疱瘡が流行したとき、大島だけが一人の患者も出ない、これは豪勇の為朝が居たので疱瘡をよせつけないのだろうという俗信から来ているもので、それが三崎に入ったのである。この神様は又、痲疹の神様としても信仰が篤い。
相州三浦総鎮守 海南神社々務所 海南神社公式HPより引用
三崎港へ向かいましょう。フェンスのマグロも元気に泳いでいます。
ゆっくりベンチに腰掛けて、しばし、港町の潮風に吹かれてみませんか。
せっかくですから「にじいろさかな号」で、海中散歩してみましょう。
えらくド派手ですが、恥ずかしがらずに乗りましょう。お魚さんたちが、あなたを、元気づけようと待ってますよ。
私の場合は、初回、一人乗船時、さかなクン(=東京海洋大学名誉博士)に、背中を押してもらい(勝手な妄想)、乗船した結果、乗って良かった!と思いました。
たとえ、子供達だらけでも、あるいは乗船者があなた一人でも、非日常な体験は、お疲れが癒える場合もあります。
海中散歩、いってらっしゃいませ。
ただし、天候や時間により、海水が濁っていて、見えにくいことも、あります。ご興味が高い方は、晴れた日をおすすめします。
最後は、うらりマルシェで、美味しいものを選んでみては、いかがですか。海のもの、お野菜、いろいろ売ってます。お土産を買う場合、保冷剤を用意していくと、無駄な出費を抑えられます。
三崎でマグロ、どこで食べようか、すごく悩みますよね。
食べログ 【神奈川】三崎港周辺でランチを食べるならここ!おすすめ9選 |
『三崎港』一人旅の声↓シェアさせて頂きます。
三崎港一人旅めちゃくちゃ楽しかったです!マグロ丼も本当に美味しかったですし何より地元民の皆さんがとても優しく温かかった事が嬉しかったです。
— 氷菓⚓️ (@jpyap4835) November 4, 2023
皆さんも是非三崎港に行ってみてください! pic.twitter.com/o5K5vBO1Rt
三崎口からオープントップバスに乗って城ヶ島散策~路線バスで三崎港~うらりで買い物~三崎館本店で鮪きっぷ膳を食べてきました。
— たぁくん🎹🎶 (@tahkun2525) December 17, 2022
みさきまぐろきっぷでプチ一人旅いいですよ~🎶 pic.twitter.com/8Fo6vcv8ol
名称 | 三崎漁港 |
住所 | 〒238-0423 神奈川県三浦市三崎5-3-1付近 |
時間 | うらりマルシェの営業時間 さかな館9時(日曜7時)〜17時 やさい館9時(土・休日9時)〜17時 |
電話番号 | 046-881-6721(海の駅うらり代表番号) |
アクセス 公共交通機関 | 京浜急行線「三崎口駅」下車後、京急バスで約20分「三崎港」バス停下車2分 |
アクセス お車(駐車場) | うらり公式サイトの アクセスマップでご確認ください 駐車場 うらり駐車場120台 1時間:220円(以後30 分毎 110 円) 24時間営業 |
関連HP | 三浦市観光協会・公式サイト うらりマルシェ 株式会社三浦海業公社・公式サイト |
人生に疲れた時に行きたい場所・神奈川まとめ
人生に疲れた時に、神奈川県で「癒される場所」について、ご紹介しました。
少しでも、「行ってみようかな」と思えるうちに、気分転換=ご自身を労うことを、強くおすすめいたします。
まだまだ、お伝えしたい場所が、たくさんあります。今後も、情報を追加し続ける予定です。
ご興味がある方は、ぜひ、また、お越しください。
心よりお待ちしております。
スポンサーリンク