JALマイルって、
いったい、
どのくらい貯まるの?
JAL便に乗った場合、何マイル貯まるのか?
飛行機に乗らないで、何マイル貯まるのか?
何マイル貯まれば、どこへ行けるのか?
マイルを貯めるのに、どのくらいの期間がかかるのか?
具体的な数字を
知りたいですよね。
1年前の私の疑問です。
結論からお伝えすると
『1年間で、ハワイ往復分、貯まりました!』
ほんとに?
いろいろ
疑問ですよね。
特に、「飛行機に乗らないで貯める場合、どんな方法で、いつまでに、何マイル貯まるのか?」を、知りたい方も一定数いると予測します。
なぜならば、それは、1年前の私が一番知りたかったこと、だからです。
飛行機移動が多いビジネスマンでもなく、高スティタスのクレジットカードも持つ層でもない。日々、節約に励むケチな主婦だけど、旅が好きな筆者が『お得に旅行したい』と考えたから!です。
その疑問解決を、しつこく調査し尽くして、マイル貯金の開始から11ヶ月後、の今。
2024年11月時点の獲得マイル数
パリへ行こうかな?ロンドンかな?NYもいいな!国内で何度も行こうかな!と、わくわく考える時間が、一番楽しいです。
陸でマイルを貯めよう(飛行機に乗らずにマイルを増やす)と決心したのは、2022年11月です。2020年から、コロナで旅行ができなくなり、マイルが貯まらなくなったからです。
たとえ、貯まらなかったとしても、やらなくて後悔するよりはマシ、と思ったからです。
「やってみるもの!」だと痛感したので、2022年11月〜2023年11月の1年間の実体験から、1年前の私の疑問を、当ページに要約しました。
後半に【初心者の主婦限定・陸マイル貯金メソッド】も、ご用意しております。
下記表7項目のうち、一つでも当てはまる『あなた』ならば、再現性が高い『陸マイル貯金メソッド』です。
こんな「あなた」にピッタリ | おすすめできる理由 |
---|---|
JALのマイルを貯めたい | 私は、JALマイルに特化して貯めました |
飛行機に乗る機会がない | 私は、飛行機に乗らずに、地上で貯めました |
初めてマイルを貯めたい | 私は、2022年11月から陸マイル貯金を始めました |
長い期間を続けられない | 私は、2年以内に国際線チケット獲得が目安でした |
食材購入する主婦である | 私は、節約に励む、ケチな主婦です |
クレカ決済に抵抗がない | 私は、必要生活費クレジットカード決済で貯めました |
家族で貯めることは無理 | 私は、家族で合算せず、一人だけで貯めました |
マイルを貯めよう!と思い始めた時、マイル達人級・上級者の方々の、詳しく有益なたくさんの情報に、とても助けられました。心から感謝しています。
ところが、私にとっては、とても、難しく感じたのです。
なぜならば、私は、1年間で、何十万マイルも貯められる高スティタス層ではない、からです。
先日、81歳のお友達 (彼女はJALグローバル会員のリッチ層)から「そろそろ陸でマイルを貯めたいのよね」との相談をきっかけに、当ページを作りました。ご高齢の方にも、解りやすいことをモットーに『超簡単・基礎・基本のみ』です。
旅行費用が、値上がりを続けるアフターコロナ期。円安で海外からの観光客が跳ね上がる「今」。日本人の私達が、少しでも「お得」に旅をするための一例になれば幸いです。
JAL特典航空券で
旅費を減らして
お得に旅をしませんか?
JALマイルの基本とか
飛行機に乗った時の積算マイルは
わかってます。
乗らないで貯める方法だけ
知りたいの。
貯め方だけ手っ取り早く知りたい方は【陸マイル貯金メソッド】へ、直行してください!
JAL便に乗って貯まるマイル数
飛行機に乗ると
どのくらい
マイルが貯まるの?
フライトマイル数が
最もわかりやすい例より
国内線・国際線より
12路線の積算リストを
ご覧ください。
まず、国内線5路線で貯まるマイル数です。表記は、全て、片道で積算されるマイル数です。往復の場合は✖️2(ココ、勘違いする方が多いので、往復は=2倍の見積もりでお願いします)です。
搭乗区間 | 片道で積算されるマイル数 |
---|---|
東京・大阪 | 280マイル |
東京・札幌 | 510マイル |
東京・福岡 | 567マイル |
東京・沖縄(那覇) | 984マイル |
東京・石垣 | 1,224マイル |
国内線で一番マイル数が高いのは、東京↔︎石垣『1,224』マイルです。
次に、国際線の目安が最も見積もりやすい、7路線の積算マイル数を、ご覧ください。
搭乗区間 | 片道で積算されるマイル数 |
---|---|
東京・ソウル | 758マイル |
東京・台北 | 1,330マイル |
東京・バンコク | 2,869マイル |
東京・ホノルル | 3,831マイル |
東京・ドバイ | 4,957マイル |
東京・パリ | 6,194マイル |
東京・ニューヨーク | 6,739マイル |
国際線で一番マイル数が高いのは、東京↔︎メキシコシティ『7,003』マイルです(2023年11月現在)。
JALに乗って、加算される『フライトマイル数』は、区間と運賃から算出されます。
知りたい区間のマイル数は、下記リンクより、全区間のマイル数をチェックできます。
全区間フライトマイル数のページ
◆『JAL国内線・区間マイル表・JAL公式Webサイトより』で、確認できます。
◆『JAL国際線・区間マイル表・JAL公式Webサイトより』で、確認できます。
割引航空券は積算率が下がり、ビジネス、ファーストの上位クラスになると、積算率が上がりますよね。
また、JALカード会員は、会員限定のボーナスマイルの加算があります。お得意さまに、なればなるほど、積算率は上がることは、JAL会員システムも、例外ではありませんよね。
飛行機に乗って
貯まるマイル数はわかった。
では、
飛行機に乗らないでも
JALマイル
本当に貯まるの?
1年間で
国際線の特典航空券は
貯められました。
もちろん
エコノミーですけれど。
筆者が1年間、飛行機に乗らずに貯めたJALマイル数の報告
まず、結論です。
1年間で『44,290マイル』貯まりました。
このマイル数を、多いと思うか、少ないと思うかは、人それぞれです。達人レベルの方々は、10万、20万マイル貯めて、ファーストクラスで世界を飛びまわっています。
が、40,000マイルあれば、エコノミーですが、無料ホノルル往復できますので、私は、とても、嬉しいです。最近の物価上昇+円安、厳しすぎですから。
下の画像は、私の「JALマイレージバンク」の「マイル詳細」画面です。
2023年11月現在の「有効マイル」は、35,290マイルです。
え、42,990マイルじゃ
ないわよ?
貯め始めて2ヶ月目、
早速、無料航空券に
交換しました。
上記画像より、2022年12月に「0マイルでスタート」して、2023年2月に「6,000マイル」を無料航空券に交換していることが、おわかり頂けると思います。
この6,000マイルを交換しなかった場合、貯まったマイル数に計上すると・・・
41,290マイルとなります。
さらに、現在、マイル交換前の「永久不滅ポイント」を1,000ポイント所持しており、3,000マイルへ交換する予定です(反映後、掲載します)。
35,290(現在の有効マイル数)+6,000(既に交換したマイル数)+3,000(2023年12月に計上予定数)
=44,290マイル、となりました。
そのマイル数
飛行機に乗って貯められない?
飛行機に乗って4万マイルを貯める目安
4万マイルを
飛行機に乗って貯める場合
どのくらいの距離
どのくらいの回数が
必要かしら?
今回、私が飛行機に乗らずに貯めた40,000マイルを例にします。
- JALに搭乗して40,000マイルをを貯める場合、どのくらいの距離を、何回フライトすれば、貯まるのでしょうか?
-
例1)東京・札幌の往復(1,020マイル)ならば、39往復すると、39,780マイル貯まります。
例2)東京・ホノルルの往復(7,662マイル)ならば、5回往復すると、38,310マイル貯まります。
あくまで「FLY ON プログラム」の積算なしの場合です(FLY ON プログラムとは搭乗回数が多い方へ、さらに加算されるマイル数)。
かつて、旅行会社勤務時代、マイルは気がつくと貯まっていました。が、今の私は、1年間で、北海道に39回、ホノルルに5回など、とても、行けません。
他の区間も
フライトマイル数を
知りたい
どこを見れば
最新情報がわかるの?
ページを探しても
見つかりにくいですよね
各路線の目安チェックに、ご活用ください。
飛行機に乗らずにJALマイルがなぜ貯まるのか
飛行機に乗らないで貯める場合
具体的に、何マイル貯まるの?
くどいですが、私は、1年間で40,000マイル以上、貯まりました。
どうやって貯めるの?
やっぱり
クレジットカード?
- 飛行機に乗らずに、どのように貯めるのか?
-
日常の必要生活支出を、クレジットカード決済にすることで、貯めました。
①クレジットカードの種類(マイル還元率)と、②いくら決済したかにより、何マイル貯まるかは、もちろん、変わります。
詳しくは後半の【陸マイル貯金メソッド】に、まとめました。
マイル・シュミレーション
普段の暮らしで、何マイル貯まるの?
JALカードで貯めた場合の目安がわかる
【JALカード・マイルシュミレーション】JAL公式Webサイト
↑JALカードで貯めた場合の、マイル還元率0.5%と1%の2パターンがチェックできます。
何マイルで、どこへ行けるの?JAL特典航空券の必要マイル数
4万マイルで
ハワイへ行けるのは
わかった。
何マイルから
どこへ行けるの?
もう少し、具体的に
知りたい。
去年の私も、
まったく同じ
気持ちでした。
JAL国内線・特典航空券の、必要マイル数です。
記載のマイル数は、全てエコノミークラスの特典航空券です。
数ある国内の路線より、最も解りやすい(見積もりマイル数をイメージしやすい)路線を、ピックアップいたしました。
- 何マイルから、どこへ行けるの?最低ラインは?
-
必要マイル数(片道)は
◆4,000マイル〜です。
が、往復8,000マイルで移動できる区間は、実際、現実的ではない、と感じます。
例えば・・・
札幌→函館、大阪→高知、沖縄→沖永良部・・・などです。
東京発着は、ありません。
◆5,000マイル(片道)は、幅が広がります。
東京→仙台・山形・新潟・名古屋までが移動できます。
◆6,000マイル(片道)は、
東京→秋田・花巻・小松・大阪までの移動ができます。
◆7,000マイル(片道)は、
東京→函館・青森・三沢・南紀白浜・岡山・出雲・広島・徳島・高松・高知・松山・大分となります。
◆8,000マイル(片道)は、
東京→札幌・女満別・旭川・釧路・帯広・山口宇部・福岡・北九州・長崎・熊本・宮崎・鹿児島へ移動できます。
◆9,000マイル(片道)は、
東京→奄美大島・沖縄(那覇)へ移動できます。
◆10,000マイル(片道)は、
東京→久米島・宮古・石垣となります。
国内の無料航空券は、東京から往復は、10,000マイル〜です。
交換は何マイル必要?
国際線は何マイルから?
続いて、JAL国際線・特典航空券の、必要マイル数の一例です。
数ある路線より、最も、見積もりイメージが湧きやすい路線の一例一覧です。
- 何マイルから、海外へ行けるの?
-
日本発着の必要マイル数(片道)です。
◆最低ラインは、7,500マイル(片道)〜です。
例えば・・・
日本→ソウル・台北です。
◆10,000マイル(片道)は、
日本→グアム・中国へ移動できます。
◆12,000マイル(片道)は、
日本→シンガポールへ移動できます。
◆13,000マイル(片道)は、
日本→ベトナムです。
◆17,500マイル(片道)は、
日本→バンコク・インドへ行けます。
◆18,000マイル(片道)は、
日本→シドニー。
◆20,000マイル(片道)から、
ホノルル・ハワイ島。
◆22,500マイル(片道)から、
ロンドン(欧州)が選択肢に入ります。
◆25,000マイル(片道)から、
ニューヨーク・ロス(アメリカ本土)へ行けます。
マイル数が一番必要なのは、
◆26,000マイル(片道)の、パリ、ロンドン(指定便)です。
国際線は、往復15,000マイル〜で台湾、韓国です。
交換は何マイル必要?
無料航空券
往復ならば
国内は8,000マイル〜
海外は15,000マイル〜
は、わかったわ。
クレジッドカードで
いくら決済すれば、
何マイル貯まるの?
マイル貯め方【陸マイル貯金メソッド】1年間で4万マイル貯めた方法
私が実際に、1年間で4万マイルを、貯めた方法です。
ご興味がある方は、お役立てください。
『JALマイレージバンク(JMB)』への会員登録が前提です。登録から反映までは約3週間です。未登録の方は、会員登録→JMBカードが到着までを、済ませておくとスムーズです。もちろん無料ですのでご安心ください。
日常の必要生活支出を『クレジットカードで決済』する
クレジットカード会社の『ポイントモール』を活用する
JALマイル還元率が高い『ポイントサイト』を併用する
クレジットカードの
マイル還元率により
貯まる期間は変わります。
私が実際に行ったことは、この3つです。
具体的な行動と数値を、補足しますね。
ステップ①クレジットカード決済額別マイル数シュミレーション
ステップ1=日々の食費を、クレジットカードで決済しました。
1年間で、4万マイル貯めるためには、マイル還元率が1%のクレジットカードで、年間400万円の決済が必要です。
マイル還元率1%なのだから、当たり前と言えば当たり前、ですが、ピンとこないですよね。
年間400万の
クレカ決済?
私は
1年間で
400万円のクレカ決済は
無理です。
私が1年間でクレジットカード決済した額は約160万円です。1ヶ月のクレカ決済額の平均額は、13万円前後です。支払いの内訳の主軸は、①食費、②子供の定期代、③犬の医療費です(光熱費などの公共料金、通信費、保険料、税金の支払い等も入れたいのですが・・・我家は、夫が別クレカ決済でポイント獲得中にて、無理でした。)。
1年間で160万円(1ヶ月で約13万円)を、マイル還元率1%のクレジットカードで決済した場合・・・
1年間で15,600マイル。
3年間で46,800マイル
貯まります。
スタート時の目標は、1年6ヶ月で、40,000マイル(ハワイ往復獲得)でした。
私は、3年も、待てません。
まずは、「マイル還元率が1%以上のクレジットカードを使う」ことは、必須だと考えました。
それまで
ずっと
にこにこ現金払い
だったからです。
1年間で160万円(1ヶ月で約13万円)を、クレカ決済した場合に貯まるマイル数を、マイル還元率別に比較した結果リストです。
1%還元なのだから、当たり前の数値ですが、電卓たたくより、一目で確認できます。
マイル還元率 | 貯まるマイル数 |
---|---|
0.5% | 8000マイル |
1% | 16,000マイル |
1.125% | 18,000マイル |
1.25% | 20,000マイル |
2% | 32,000マイル |
還元率2%ならば、短期間で4万マイル貯まりそうです。
JALマイル還元率2%のカードは、私が調べた限り「JALプラチナカード」のみでした。年会費34,100円です。
ここで気がついたことが、あります。
JALプラチナカードでも、通常は、還元率1%なのです。JAL特約店のみ2%還元ということを知ります。
では、JAL特約店は、どこなのか?と、探して→行き着いたのが「JALマイレージパーク」でした。
「JALマイレージパーク」とは、JMB(JALマイレージバンク)会員・JALカード会員用が使える「ポイントモール」です。そこには、還元率が2倍(1%還元が2%還元にアップ)なる特約店が並んでいます。
↑画像のように、一回で10,000マイル以上が獲得できるキャンペーン等も、見つかります。
そこで、思ったことが・・・
どのクレジットカードも、
カード会員が
該当カードで支払うことで
ポイントが2倍以上貯まる
ショッピングモールが
あるんじゃない???
ということです。
それならば・・・
マイル還元率1%のクレジットカードで、1年間で20,000マイルを目安に貯めて、残りは、ポイントモール活用すれば、最短で貯められるかもしれない、と見積もりました。
- 20,000マイル貯めるには、クレジットカード決済いくら?
-
マイル還元率が『1%』クレジットカードの場合、200万円の決済で20,000マイル貯まります。
マイル還元率が『0.5%』クレジットカードの場合、400万円の決済で20,000マイル貯まります。
- 10,000マイル貯めるには、クレジットカード決済いくら?
-
マイル還元率が『1%』クレジットカードの場合、100万円の決済で10,000マイル貯まります。
マイル還元率が『0.5%』クレジットカードの場合、200万円の決済で10,000マイル貯まります。
10,000マイル貯めるには
マイル還元1%クレカの場合
年間100万円の決済ね。
12ヶ月で割ると
1ヶ月、83,333円の
決済です。
ちなみに、総務省『家計調査2022年』によると、4人家族における1ヵ月の食費の平均は、84,077円です。4人家族の主婦ならば、食費や生活固定費をクレジットカード決済に変えることで、「1年間で1万マイル」「2年間で2万マイル」が、見積もれそうな数値です。
ここまでを、表で、まとめますね。
1年間クレカ 決済額 | 1ヶ月の 決済額 | マイル還元率1% で貯まるマイル数 | マイル還元率0.5% で貯まるマイル数 |
---|---|---|---|
50万円 | 41,666円 | 5,000マイル | 2,500マイル |
100万円 | 83,333円 | 10,000マイル | 5,000マイル |
200万円 | 166,666円 | 20,000マイル | 10,000マイル |
300万円 | 250,000円 | 30,000マイル | 15,000マイル |
400万円 | 333,333円 | 40,000マイル | 20,000マイル |
1ヶ月83,333円を
クレカ決済すると
1年間で10,000マイル
2年間で20,000マイル
は、わかった。
で、残りの20,000マイルは、
具体的にどうやって貯めるの?
私の場合、残りの 20,000マイルは、『ステップ2』と『ステップ3』で、増やしました。
ステップ②ポイントモールの活用・ポイントモールって何?
『ステップ1』でクレジットカード決済する「日常生活の必要支出」以外に、発生する支出って、ありますよね。
例えば、衣料費、家電の買い替え、医療費、贈り物、旅行など、固定支出以外の出費です。
これら臨時出費は『ステップ2』のポイントモールを活用することで、ポイントが貯まります。
イマイチ
よく
わからない
例えば、私が利用している「セゾンポイントモール」の一例です。お正月にお節を予約する場合。下記画像は、ポイントが5倍、9倍貯まる対象商品です。
顧客獲得に力を入れている期間やキャンペーンでは、10倍以上も珍しくありません。下記画像のおせちは16倍のポイントが貯まります。
マイル以外に
ポイントが出てきて
ややこしい。
マイルとポイント
違うから
ホントに
ややこしいと思いました。
一例として、私が利用中のセゾンプラチナビジネスアメリカンエクスプレスカードの1.125%マイル還元率で説明します。
1万円のお節を、普通に購入した場合、112マイル貯まります。ところが、ポイントモール経由で5倍還元で購入した場合、112✖️5=560マイル貯まります。この基準で、臨時出費10万円を使った場合、5,600マイルになりますよね。
16倍還元で購入した場合、112✖️16=1792マイル貯まります。この基準で、臨時出費10万円を使った場合、1回のショッピングで、17,920マイルを獲得できる計算です。
20,000マイルが増えることに
現実味が湧きませんか?
わかった。でも・・・
ポイントモールって何?
ポイ活?あやしげ。
- ポイント・モールって何?
-
オンライン上のショッピングモールです。
ショッピングモール?
ネット上のショッピングモール
もうちょっと詳しく知りたい
右側▲印クリックで、詳細補足。
クレジットカード会社やポイント発行会社が用意しているインターネット上の『ショッピング・サイト』です。
クレジットカード会社のポイントモール内に出店しているテナント(=オンラインショップ)で、該当クレジットカードで買い物をすると、クレジットカードのポイントが付与されます。
例えば・・・
あなたが持っているクレジットカード会社のポイントモール内に、Amazonがあったとします。
Amazonで、欲しいものが見つかったとします。
あなたがポイントモールを経由して→
Amazonで買い物をし→
該当クレジットカードで決済した場合→
通常貯まるAmazonポイントにプラスして→
クレジットカード会社のポイントも加算されます。
つまり、
ポイントモールを経由しただけで、
もらえるポイントが、2種類(ダブルゲット)に増えます。
- ポイントモール内には、どんなオンラインショップがあるの?
-
クレジットカード会社のポイントモールの多くは、あなたに馴染みあるオンラインショップが入っています。
例えば・・・クレジットカード会社の系列企業によりますが、一例として・・・
総合通販サイト(例:Amazonなど)・百貨店(例:高島屋など)・旅行(例:JTBなど)・家電(例:ビックカメラなど)・パソコン(例:Appleなど)・書店(例:楽天ブックスなど)・音楽(TOWER RECORDSなど)ふるさと納税(例:さとふるなど) などなど、です。
各カード会社のポイントモールの画像を、ご覧ください。あなたが持っているクレジットカード会社も、ありますか?
特に、キャンペーンやセールは、ポイント付与の倍率が高いです。各社、顧客獲得に力を入れてますので激戦=ユーザーはお得、ですよね。
まずは楽天ポイントモールの画像です。楽天ユーザーなら、既に、お使いでしょうか。
イオンカードのポイントモール画像です。イオンカードはJMBカードがあり、JALと相性が良いですよね。
エポスカードのポイントUPサイトです。
ダイナースクラブのポイントモールです。
セゾンポイントモールは、現在、私がメインで使っているポイントモールです。
ステップ③ポイントサイトの併用・ポイントサイトって何?
さらに、ポイントサイトと併用すると、貯まるスピードが上がりました。
JALマイルの場合『モッピー』は、交換レートが、一番です。
ポイントサイトは、多数ありますが、JALマイルを貯めるならば、2023年11月現時点において『モッピー』が一番、高還元率です。
私は、モッピーで、8,500マイル獲得しました。
さっきの
ポイントモールと
この
ポイントサイト
違いは何?
「ポイントモール」は、多くの場合、該当クレジットカードでお買い物をすると、ポイントが貯まります。
対して、「ポイントサイト」は、会員登録すれば、誰でも、利用できます。
さらに
あやしげ
わかります
去年の私も
いまさらポイ活?
あやしげ
と思いました
「ポイントモール」が、クレジットカード会員専用の「ショッピングモール」
「ポイントサイト」は、誰でも使える「アミューズメントパーク」だと、私は感じました。
旅行予約、外食から、積み立てNISAや、iDeCo等の口座開設、クレジットカードの発行など、様々な利用方法があります。
噂通り、アンケートやゲームアプリのダウンロードでも、ポイント獲得は、できます。
JALマイルへの交換レート80%還元のドリームキャンペーンは、一定期間(概ね3ヶ月間隔)で開催されています。
実際、私も1年間で、8,500マイルを得た(年間4万マイルの1/5は大きいです)ので、JALマイルを貯めるならば、無料登録は、しておいて損はない、と感じています。
JALマイレージパークでも、モッピーの掲載があるので、あやしいサイトでは、ありません。
私は、スマホにモッピーアプリを入れて、時間がある時に「お得なサービスはないか?」と、空き時間に、じろじろガン見チェックしています。
陸マイル活動の感想ビフォーアフター
1年間、貯めてみた結果、振り返ると・・・
①クレジットカード決済、②ポイントモール利用、③ポイントサイト利用の3ステップとなりました。
去年の今頃の気持ちと、1年後に4万マイル貯まった今の気持ち、ビフォーアフターを、表にしました。もしも、ご興味があれば、ご一読ください。
1年前の私の気持ち | 1年後に4万マイル得た今の気持ち |
---|---|
スーパーの買い物は、ニコニコ現金払い一択!翌月の引き落としは嫌! | 昭和でもあるまいし。令和時代、キャッシュレスがスマートです。レジで現金払いの方を見ると「もったいないなぁ」とまで思う変化。改めてウォッチングしてみれば、クレカか電子マネー社会でした。 |
生活支出の、銀行引き落とし、変更めんどくさい! | その一手間だけで、リターンが変わります。気持ち的に、めんどくさいですが、実際の手間は一手間。 |
ポイントモールって何?ポイ活?よく聞くけど、あやしげで、無理! | 『ポイントモール』は、デジタル時代に、企業が顧客を増やすために行う、一つの施策であり、別に、あやしくなかったです。 |
モッピー、なにそれ?美味しいの?ポイントサイトって、あやしげ。 | 『ポイントサイト』も、デジタル時代に、企業が顧客を増やすために行う、一つの施策であり、別に、あやしくなかったです。JALマイルとモッピーは相性抜群でした。 |
そもそも、ポイントやマイルって、結局、たいして貯まらないよね | 「コツを知っているかor知らないか」「知っていても、実行するか否か」で「1年後が変わるな」、と、遅ればせながら痛感しました。 |
50代ケチ主婦は、陸でマイル活動を始めたことで、初和時代のまま思考停止・独断と偏見の塊・時代遅れの情報弱者であったことに、気が付けた「貴重な経験」となりました。
1年後の今の気持ち→『ホノルル、ハワイ島コナ、バンコク、シドニーへ行ける!いつ、どこへ行こうかな?』と、日々、わくわくした気持ちを味わっています。
ぜひ、あなたも、日常生活の必要支出を、マイルに変えて『毎日わくわく気分』を手に入れませんか?
マイルを貯める7つのコツ・初心者の主婦向けメソッド
【陸マイル貯金メソッド】の基本は3ステップですが、私が感じた『貯める時のコツ』をシェアさせていただきます。
コツ①還元率の高いクレジットカードを選ぶ
早く貯めたい場合は、マイル還元率が1%以上が、良いと感じました。
コツ②大量にマイルを貯めようと思わない
海外ファーストクラスなどを狙い、いきなり10万マイルレベルを目指すと、私は挫折しそうになりました。
コツ③目標マイル数を明確に設定する
行きたい場所のマイル数を決めましょう。始めてから半年後に、ゴールの見えないマラソンは非効率だと感じました。
コツ④手続きを面倒がらない
ポイントサイトの登録など、アカウント作成ってめんどくさいですよね。私は、とてもめんどくさかったです。1年後、実際にマイルが貯まると、一手間をサッと済ませて実行することが、明暗を分けるとすら、感じました。
コツ⑤予想外の出費は、ポイントモール・ポイントサイトを経由する
いざ、予想外の出費が出る時は、急いでいることも少なくありません。普通に購入後、ポイントモールを見て、大後悔した時が、多々ありました。
コツ⑥ポイントモール・ポイントサイトをチェックしておく
ポイントモール・ポイントサイトは、お得な情報が溢れています。いざ、購入が必要な時に、急いで決めた時は失敗しました。日頃からチェックして「相場」を抑えておくことが、判断基準のポイントだと、貯金を始めてから3ヶ月後あたりに実感しました。
コツ⑦早めに無料航空券で旅する
私は、貯め始めて2ヶ月後に、早速、マイルを使って、いそいそと有馬温泉に行きました。その時、関東からの交通費を調べて、23,000円以上が浮いたことを実感し「宿泊代だけで遠方への旅が叶う喜び」で、旅の選択肢が増え→マイルを貯める意識が高まりました。
「JALどこかにマイル」は、7000マイルで往復できるお得すぎるシステムですので、初期段階で利用してみては、いかがでしょうか!
マイルを貯める時の注意点・メリット・デメリット
マイルを貯める時に、混乱した注意点を、お伝えします。
マイルを貯めるメインのクレジットカードについて、です。
マイル還元率とポイント還元率は、違います。
ポイント還元率が1%でも、マイル還元率が0.5%だと、貯まる期間が2倍かかります。
詳しくは「マイル還元率の基礎」別記事を、お役立てください。
マイルを貯め始めて感じたメリット・・・
それは、必ず出てゆく支出を、クレジットカード決済に変えただけなのに、マイルが貯まる!の一言に尽きます。
どっちにしたって、必要な出費なのです。例え、マイルが貯まらなかったとしても、何も損すること=マイナスは、ありません。
私の身近にも、20年前から、マイルで旅する人は、多数いました。身内、職場、ご近所さん、ママ友などなど。にもかかわらず、「スーパーのポイントと同じで、そんなに貯まるはずないだろう、飛行機に乗ってるから貯まるのだろう」と、固定観念・独断・偏見で、勘違いしていた自分に後悔です。
去年、陸マイル貯金を始める時、銀行の定期預金の金利を調べたら、最大で0.3%でした。ならば、クレジットカードの還元率1%以上を狙おうと思い、ようやく陸マイル活動を始めました。
結果、1年後に4万マイル貯まったのですから、反省&大満足です。物価上昇が続く中、航空運賃が浮くのは、旅好きの私にとっては、利回りの良いチョイスでした。
マイルを貯め始めて感じたデメリット・・・
それは、ポイントモールでウィンドショッピングする時に「お取り寄せグルメ」が、目が入ってしまい、無駄遣いをしそうになること、です。
でも、私はケチなので「本末転倒になっては困るのよ」と肝に銘じ、グルメは、贈り物以外、見ないようにしました。結果、マイル貯金前より、出費が減りましたので、万々歳です。
あなたも、無駄遣いしそうなジャンルの観閲は、要注意です。
1マイルの価値は?計算方法・1マイルは何円なの?
ところで
1マイルの価値って
いくら?
1マイルは
1円ではありません。
使い方で
価値が高まります。
今回、私が、東京発着の路線運賃で、JALマイルの価値を、調査した結果・・・
1マイルの価値は、1.7円〜31円、となりました。
コロナ渦に比べて、価値が上がりました。もちろん、航空運賃も値上がりしています。
わかったこと
今、私が持っている 42,990マイルは、
◆2円で利用した場合→85,980円の価値
◆10円で利用した場合→429,900円の価値
◆15円で利用した場合→644,850円の価値
◆20円で利用した場合→859,800円の価値
◆31円で利用した場合→1,332,690円の価値
あなたが選んだ特典航空券により、1マイルの価値が違います。
路線、クラス、時期、運賃が違うので、
わかりにくいですよね。
さらに券種(変更可能か不可の違い・JALは3券種=スペシャルセイバー・セイバー・フレックス)により、運賃に差があるため、1マイルの価値を、◯円です、と確定することは、できません。
計算式で毎回チェックしましょう!
航空券運賃➗必要マイル数、です。
この計算式で、どんな路線も、1マイル何円の価値であるかを算出できます。
航空券の値段➗必要マイル数=1マイルの値段
例)東京⇔ニューヨークの場合
航空運賃299,550円➗25,000マイル=11.98円
1マイルは、11.98円の価値となります。
下記画像は、私が調査した時の、東京→ニューヨークの航空運賃(JAL公式Webサイト)です。
↑航空運賃299,550円➗25,000マイル=11.98円という結果で、1マイルは、11.98円の価値となりました。したがって、4万マイルの価値は、479,200円と言えます。
↓下記画像は、東京→ニューヨークをビジネスorファーストで、移動した場合の運賃画面です。必要マイル数は、一番低いローシーズン、ファーストクラスは70,000マイルです。ファーストクラス運賃2,178,640円で計算した場合、2,178,640➗70,000=31.123円となりました。4万マイルの価値は、1,244,920円です。
ちなみに、東京・ニューヨーク区間は、片道だと、とても高いです。今年、アメリカ横断した子供の航空券を予約する時、全路線が片道路線でした。東京⇔ロサンゼルス、サンフランシスコ、ワシントンD.C.との往復運賃に対する片道運賃に比べて、東京⇔ニューヨークの片道運賃は、とても高額になることを知りました。詳細はアメリカ横断チケットの根拠記事をご覧ください。
続いて↓東京→ホノルル、エコノミーの場合です。JAL公式の最安値 97,000➗20,000=4.85円、1マイルの価値は4.8円です。
東京→ホノルル、ビジネスクラスの場合。710,540➗40,000=17.7円です。
最後に、国内線、東京→沖縄(那覇)です。JAL公式最安値14,910➗9,000=1.65円です。
やはり、ビジネスクラス、ファーストクラスで特典航空券を利用した方が、1マイルの価値が、グッと高まりますね。達人レベルの方々が、多くのマイル数を貯められている理由の、一つかもしれません。
1マイルの価値を円で計算した、結果まとめリストです。下に行くほど価値が高い順です。
路線・クラス | 1マイルの価値(円) |
---|---|
東京→沖縄・エコノミー | 1.65円 |
東京→ホノルル・エコノミー | 4.85円 |
東京→ニューヨーク・エコノミー | 11.9円 |
東京→ホノルル・ビジネス | 17.7円 |
東京→ニューヨーク・ファースト | 31.1円 |
まとめ
最後までお読みいただき、大変、お疲れ様でした。
もし、もしも、ここまで読んでくださったとしたならば、かなり強い気持ちで、陸でマイルを貯めることに、ご興味があると思います。
物価上昇が続き、旅費の捻出に、不安を感じますよね。
ぜひ、この機会に、ご一緒に【陸マイル貯金メソッド】を始めて、旅費を浮かせませんか?
ADVERTISEMENT