当ページは広告を含みます。
国内旅行に安く行く方法【予約サイト20選】最速比較OK目的別一覧表5つ★格安を時短で叶えるコツ


旅行に行きたいです。
とにかく、
安く行く方法を、
手っ取り早く、
知りたいです。
無駄な労力を、
使いたくありません。
2023年2月頃までは、全国旅行支援の利用が、最も、お得でした。が、2023年6月現在、宿泊料金上昇により、国の制度が一番お得とは、言い切れません。
とは言え・・・あれこれ比較って、本当に疲れますよね。そして・・・
お得な情報ほど、わかりにくい!ですよね。
なぜならば、すぐに差額がわかってしまうと、最安値以外の(大多数の)販売側が、困りますものね。
なので、素早く比較できる《予約サイト一覧表》5つ付きで、可能な限り、無駄な消耗をせずに、安く行く方法を、網羅しました。



筆者の私は
◆元旅行会社勤務で営業・販売を担当。
◆子育て一段落で一人旅が至福の趣味。
◆販売側の知識と、旅人の「お得欲」を求めて
◆あくまでクオリティー維持しつつ
◆【安く旅する方法】について
クドい調査&しつこい比較を調べ続ける旅オタクです。
早速、結論です。旅行に安く行く方法は、
旅行予約サイトで《セット商品=パッケージツアー》を予約することです。


直近では、2023年5月の東京⇔仙台(新幹線&ホテル)の旅行代金、それぞれ個々に予約するより、23,800円も、安く行けました。
具体的に
いくら
安くなったの?



セットで予約しただけで
1名で¥11,576安くなり
2名で¥23,152も!
安くなりました。
新幹線えきねっと料金¥44,000(1名¥22,000)+ホテル公式サイト¥26,752(1名¥13,376)=合計¥70,752(1名¥35,376) |
旅行予約サイトでセット予約して実際に払った料金=¥47,600(1名¥23,800) |
2名利用で、¥70,752−¥47,600=¥23,152も!セット予約で安くなりました。(1名利用で、¥35,376−¥23,800=¥11,576)
実際の領収書です。


3,600円だけ(1人1,800円)追加料金だけで、実際に泊まったホテルの快適宿泊記、ご興味がある方は、御覧ください。
¥23,152も浮いたので、松島観光、牛たんランチ、夜の海鮮&生牡蠣を、差額で楽しめました。2万円の差額って、大きすぎますよね?


なぜ、
一番安いと
言い切れるの?



仕入れ値が違うからです。
旅行会社が、個人よりも大量に仕入れた(団体レート)航空券・きっぷ・客室を、組み合わせて販売することで、個人が、それぞれを個別に予約した(一般レート)時よりも、安くなるからです。
逆に言えば・・・



ツアーって、
他の人と、
一緒の旅行でしょ?



違います!
個人行動の、
フリープランです。
- パッケージツアーって何?
-
正式名称は「募集型企画旅行」で、旅行会社が、航空券・きっぷ・宿泊を仕入れて、組み合わせて販売する商品です。マクドナルドだって単品注文よりセットの方が安いですよね!
- 他の参加者と一緒なの?
-
行動は全て自由なフリープランです。宿泊と乗り物が決まっているだけ!で、他社と一緒に行動することは、ありません。
無駄な時間と労力を消耗せず、最速で安く予約するために、当ページを作りました。


私自身、実際に比較する時、あっちこっち該当ページを探し尽くして、調べ尽くして、行ったり来たりすることに、とても時間と手間がかかり、消耗するからです。
【全国旅行支援】一番安い一覧表!まずはチェック必須
新幹線【パッケージツアー】おすすめ予約サイト一覧表
飛行機【パッケージツアー】おすすめ予約サイト一覧表
宿泊のみ【ホテル・旅館】おすすめ予約サイト一覧表
安いと納得できる具体的な基準額はいくら?
2023年最新【割引まとめ】おすすめページ一覧表
ブックマークなどして頂き、あなたの「スキマ時間」に、ササッと比較できることを目指した構成ですので、効率的な時短に、お役立て頂けたら、とても嬉しいです。


ようこそ!無駄な消耗をせずに、安く旅する世界へ
期間限定【全国旅行支援】おすすめ予約サイト20選★2023年6月
2023年6月下旬、全国旅行支援の利用は、一番お得と言い切れません。
なぜならば、国の助成&地域クーポンが使える地域、使える宿泊施設が限られているからです。2023年2月までならば、イチ推しでした。
「あなたの希望旅」に、当てはまるか否か、まずは、チェックしてください。この制度を使うならば、予約サイトからの予約が一番簡単です。
根拠の詳しい詳細は、全国旅行支援を簡単説明で理解!で、わかりやすさ第一で、解説しています。


注意点は、各都道府県により、①適用条件が違うこと、②上限数に達した地域から終了すること、です。
厳選予約サイトの↓【全国旅行支援】該当ページへ直結する一覧表で、あなたの目的地域をチェックしてください。
予約できる内容 | 全国旅行支援の特設ページへ直結! |
---|---|
新幹線・飛行機+宿泊セット予約 | 【JTB】全国旅行支援ページ |
新幹線・飛行機+宿泊セット予約 | 【日本旅行】全国旅行支援ページ |
新幹線・飛行機+宿泊セット予約 | 【近畿日本ツーリスト】全国旅行支援ページ |
新幹線・飛行機+宿泊セット予約 | 【HIS】全国旅行支援ページ |
新幹線+宿泊セット予約 | 【びゅうトラベル】全国旅行支援ページ |
新幹線+宿泊セット予約 | 【JR東海ツアーズ】全国旅行支援ページ |
新幹線+宿泊セット予約 | 【東武トップツアーズ】全国旅行支援ページ |
飛行機+宿泊セット予約 | 【エアトリ】全国旅行支援ページ |
飛行機+宿泊セット予約 | 【J-TRIP】全国旅行支援ページ |
飛行機+宿泊セット予約 | 【ANAスカイツアーズ】全国旅行支援ページ |
飛行機+宿泊セット予約 | 【JAL】全国旅行支援ページ |
飛行機+宿泊セット予約 | 【ANA】全国旅行支援ページ |
宿泊予約(交通セットもあり) | 【じゃらんnet】全国旅行支援ページ |
宿泊予約(交通セットもあり) | 【楽天トラベル】全国旅行支援ページ |
宿泊予約(交通セットもあり) | 【Yahoo!トラベル】全国旅行支援ページ |
宿泊予約 | 【一休.com】全国旅行支援ページ |
宿泊予約 | 【るるぶ】全国旅行支援ページ |
宿泊予約 | 【Ozmall オズモール】全国旅行支援ページ |
宿泊予約 | 【ゆめやど】全国旅行支援ページ |
宿泊予約 | 【ゆこゆこ】全国旅行支援ページ |
ADVERTISEMENT
新幹線+宿泊【パッケージツアー】おすすめ予約サイト6選
新幹線を利用する旅行を、安くするためには、「新幹線きっぷ+宿泊」のパッケージツアーをおすすめします。


理由は、冒頭でもお伝えした通りです。
旅行会社は、多くの座席確保等の一定条件をクリアすることで、一般流通価格より、座席を安く仕入れ、同じ流通経路で確保した宿泊と共に、組み合わせることで、お得価格のセット商品を作れるからです。


個人で、きっぷ+宿を別々に購入した場合より、組み合わせ済のパッケージツアーのほうが、安い場合が多いからです(2往復分4枚の回数券や、株主優待券などを入手し、格安ビジネスホテルを直前割で予約したら、同じくらい安くなりますが、難易度が高いし、労力と手間が必要ですよね)。
まずは、パッケージツーの料金をチェックして→次に、①新幹線だけを予約した公式料金、②宿の公式サイト最安値、をチェックして、③、①+②の合計金額と、比べてみる順番が、効率的です。
この順序を推奨する理由は、最初にパッケージツアー料金の最安値を知ることで、
やみくもに安値の宿を探しまくる労力を最小限にするためです。
この順序を逆にすると、出口のない消耗戦に入りがちです。



新幹線きっぷ料金、
どこで調べるの?
安心してください。JR公式サイト一覧表も、のちほど、登場します。
スグにJR公式サイトを見たい←時はワンクリック



宿の公式サイトは、
どの宿を調べるの?



その答えを知るために、
一番最初に、
パッケージツアーを
チェックするのです!
「最安値」や「安い順」で出てくる【宿泊先】を知るために、まずは、旅行予約サイトで宿を絞るのです。
では、新幹線と宿泊セットに強い6予約サイト、ご覧ください。
会社名 | 予約サイト | 特徴 |
---|---|---|
日本旅行 | ◆日本旅行【新幹線・宿泊パック】特集ページ | ・掲載プランの最安値⇔最高値がわかりやすい表記 ・新幹線+宿泊プラン数が最多である |
JTB | ◆【JTB】新幹線・JR+ホテル・旅館ダイナミックパッケージ・JTBMySTYLE ◆テーマ旅【JTB】JR・新幹線で旅する国内ツアー | ・JR+JTBの共同企画でテーマ性の高い企画セットがある |
近畿日本ツーリスト | ◆【近畿日本ツーリスト】新幹線+宿泊ダイナミックパッケージ《スグ旅》 | 毎日違うホテルも選べる太っ腹 |
びゅうトラベル | ◆【びゅうトラベル】JR・新幹線+宿泊ダイナミックレールパック | JR東日本エリアならチェック |
JR東海ツアーズ | ◆【JR東海ツアーズ】東海道新幹線+宿泊ダイレクトパック | JR東海道エリアならチェック |
東武トップツアーズ | ◆【東武トップツアーズ】新幹線+宿泊パック《スゴ得》 | 首都圏初ならチェック |
6社、ちょっとづつ、補足説明を入れます。
【日本旅行】
日本旅行は、日本で一番最初にできた旅行会社ですよね。
西日本旅客鉄道(JR西日本)の系列にて、新幹線パッケージツアーが充実のラインナップ。


私は、関東→京都で利用することが多いですが、往復きっぷ代に、+3,000円だけで、ホテル1泊&朝食が付いちゃう安さです。
別々で手配するより、確実に安いですし、なにより、手間がかかりません。
予約サイトの中でも、一番知りたい料金表示の幅が「とても、わかりやすい」と感じています。
予約は、最短、出発当日6時間前まで可能(状況による)です。
【JTB】
JTBが提供する、新幹線パッケージツアーの特徴は、バラエティーに飛んだテーマ性。
価格重視ツアー、お得なシティホテル、テーマパークから、大人気ディズニーホテルまで、なにしろ在庫が豊富です。サスガの王道ぶりで心強い予約サイトです。
旬の観光地や、目的のテーマパークが決まっている場合は、お得度が高いと言えます。


予約は出発の前日まで。
【近畿日本ツーリスト】
近鉄グループに属する大手旅行会社、近畿日本ツーリストの新幹線パッケージツアーは《スグ旅》。
このパッケージツアーの最大の特徴は、カスタマイズ度が高いことです。


1泊目、2拍目の宿泊先を変えたり、2拍目だけ飛び泊(宿泊予約は1泊のみ)もOKで、自由度が高いパッケージツアーです。
私のような、わがまま人に、オススメです。
私は、京都の友達と合う時、近ツリで予約したから、安く旅できました。だって、1泊目はパッケージツアーで予約、2拍目は、友達家にお世話になり(=飛び泊)、3泊目はパッケージで予約という3泊4日を、セット価格の恩恵を受けながら、実現できたからです。いや、この自由度、レアですよね!
出発の4日前まで予約可能。
ADVERTISEMENT
【びゅうトラベル】
東日本旅客鉄道(JR東日本)の予約サイトにて、選択できる出発地は、東日本エリアです。
スノボ、スキーと言えば「びゅうトラベル」が浮かぶ方も、少なくないはず。


予約は、最短で出発当日まで可能(状況により)です。
【JR東海ツアーズ】
JR東海ツアーズの出発地は、首都圏・静岡・中部・関西です。
《ずらし旅》が人気。特に《期間限定ずらし旅》は、掘り出し物が見つかるときも!


私が京都の通信大学を履修中、首都圏⇔関西のスクーリング出席の移動&宿泊が必須でした。超:金欠時代に、大変お世話になったのが《ぷらっと、こだま》でお得に滞在が可能パックです。このパックのおかげで、卒業できました。最速「のぞみ」に乗らず、「こだま」で安く行けて、駅チカのホテルに泊まれて、しかも、駅弁チケット付きの最安値パックのおかげで、卒業できたのです。感謝してもしきれません。
【東武トップツアーズ】
東武トップツアーズは、東武鉄道の系列です。
JRと宿泊がセットの、新幹線パッケージツアーは《スゴ得》。
首都圏出発ならば、チェックしてみてください。
SNSでバズった模様です。


予約は、前々日の23時まで可能です。
2ヶ月前に、近所の鉄道オタク無口さくれつオジ様が、初予約で利用して、帰宅した感想→「次も、予約する」の一言だったので、リピーター宣言を言い切ったので、さぞや良かったのだろうと推測中。
ずぶ沼系「マニアックな方に刺さるラインナップ」が見られる品揃えです。
ADVERTISEMENT
飛行機+宿泊【パッケージツアー】おすすめ予約サイト6選
航空券+宿泊のパッケージツアーで、安く予約するためにチェックすべき予約サイトの、ご提案です。


空の移動を最も安くする方法は、LCC(=ローコストキャリア・格安航空会社)と、思われがちです。
が、一概に、必ず安いとも、言い切れません。
その理由は、
- LCC利用予約サイトで手数料が加算(例:3,740円〜5,400円)
- 飛行機便の変更で追加料金が発生(例:往時変更で2,300円)
- 預け入れ手荷物の料金が発生(例:20kg1,950円)
- 座席指定の料金が発生(例:690円〜)
- 取消手数料が不安(例:54日前〜2,800円)
特に①は、利用する航空会社により異なるので、事前チェックが必要です。
以上の理由から、5,000円以上アップすることは、少なくありません。
まずは、①LCCを含めた「比較サイト」で、目的地への最安値をチェック、②旅行会社、航空会社の同内容パッケージツアーをチェックします。
その差額により、決定するのが納得のポイントです。
チェックには、下記一覧表の該当ページを、ご活用ください。
予約サイト名 | チェック内容 | チェックするページ |
---|---|---|
ソラハピ | LCCを含めた主要航空会社10社 《航空券のみ》最安値チェック | 格安航空券の比較予約サイト 【ソラハピ】で航空券の最安値をチェック |
エアトリ | LCCを含めた主要航空会社13社 《航空券+宿泊》最安値チェック | 格安航空券+宿泊の比較予約サイト 【エアトリ】で宿泊も含めた最安値をチェック |
HIS | LCCを含めた主要航空会社11社 《航空券+宿泊》プランチェック | 旅行会社の予約サイト 【HIS】航空券+宿泊のダイナミックパッケージ |
スカイパックツアーズ | スカイマーク利用 《航空券+宿泊》最安値チェック | 旅行会社の予約サイト スカイマークの国内旅行なら!スカイパックツアーズ |
J-TRIP(ジェイトリップ) | JAL利用 《航空券+宿泊》最安値チェック | 旅行会社の予約サイト 国内格安旅行【ジェイトリップ】 |
JAL | JAL利用 《航空券+宿泊》最安値チェック | JALの予約サイト 【航空券+ホテル】JALダイナミックパッケージ |
ANA | ANA利用 《航空券+宿泊》最安値チェック | ANAの予約サイト 【航空券+ホテル】ANAダイナミックパッケージ |
JTB | JAL・ANA・ジェットスター 《航空券+宿泊》最安値チェック | 旅行会社の予約サイト 【JTB】JR・航空券+宿泊 |
ソラハピ、エアトリ、HIS、LCC利用時は、必ず、手数料を含めて、合計金額をチェックしましょう。
【エアトリ】
まずは、一括検索メディア【エアトリ】で、最安値をチェックして→他サイトと比較をおすすめします。


予約前の表示料金は、3つの手数料が入る前の料金です。
#PEACHAIR
— 平野正明/漫画 (@likemanga2019) October 16, 2021
航空券代金 6、940円
手数料 600円
計 7、540円#エアトリ
航空券代金 7、610円
取扱手数料 3、740円
計 11、350円
同じ日、同じ航空会社の料金で
こんなに違うのもどうかと思うぞ😅
旅行好きな僕は細かい料金に
こだわるのです☝️
取扱手数料・事務手数料・振込手数料は、予約した航空会社により異なります(キャンセルした場合も手数料は戻りません)。
特に、あらかじめ手数料を見積もって→《航空券+ホテル=エアトリプラス》をチェックすると→破格セットに遭遇することがあります。
実際のエアトリ体験記録で詳細&上手な活用方法を、公開しています。


【スカイパックツアーズ】
航空会社「スカイマーク」専売のパッケージツアー販売会社です。
飛行機はスカイマーク確約です。スカイマークが運行している関東・九州・沖縄エリアの旅パックを扱っています。


島旅の予定ならば、是非、一度、覗いてみてください!
ADVERTISEMENT
【J-TRIP】
格安旅行の、J-TRIP=ジェイトリップは、格安パッケージツアーが豊富です。
特徴は、格安なのに、JAL確約ツアーのみの予約サイトですよね。


J-TRIPのおきなわマイスター検定受講ツアーのモニターっていうのに参加してきました。内閣府の補助金のおかげでお一人様でも4万弱でいろいろ体験させてもらいました。
— Rocco ⭐︎ (@rocco_931) January 22, 2023
ガイドブック探しついでにKindle Unlimitedで見つけた沖縄自然探検の本、結局、期間中に読み終えられなかった😭 pic.twitter.com/BCTp2A68Al
北海道から沖縄まで、おトクに快適な空の旅が叶います。
【ANAスカイツアーズ】
【ANAスカイツアーズ】は、ANAグループ便のみを専門に取り扱っている予約サイト。
関東発/関西発の沖縄・北海道・九州など全国パッケージツアーの予約が可能。


助成金=空港割のパッケージツアーも充実(2023年3月まで)


助成金で地域を応援!
【JAL】
JALのパッケージツアーは、=「高い」と思いがちですが、
実際は、ピンからキリまで、あります。


例えば、下記の東京⇔札幌パッケージツアーは、ホテル1泊付きで28,600円。


ANAと同条件で比較してみました。2023年3月で、同じ日、同じ時間帯で、東京⇔札幌1泊、「安い順」で検索しました。
ANAは30,300円(次章に画像あり)で、JALの方が1,700円、安かったです。同じホテルはなかったです。
更に、パッケージツアーで使えるクーポンと併用することで、お得になる場合もありますよ。


5,000円〜20,000円のクーポンが配布されています。
特に閑散期のチェックは大事です。
【ANA】
ANAの国内パッケージツアーも、JAL同様、「高い」と思われがちですが、
一概に、そうとも言い切れません。JALが「ピンからキリまで」ならば、ANAは「中間価格帯が多いかな?」という体感ですが、目的地により、異なります。
あなたの目的地での比較を、おすすめします。


JALと同条件で比較したパックツアー。2023年3月で、同じ日、同じ時間帯で、東京⇔札幌1泊、「安い順」で検索しました。この場合、ANAパックが1,700円高かったです。同じホテルはなかったです。


クーポンの配布金額帯は、JALとほぼ同じく4,000円〜20,000円の配布でした。


ADVERTISEMENT
宿泊のみ【ホテル・旅館】おすすめ予約サイト6選
宿泊のみの場合、使う予約サイトにより、1万円以上違うことは、めずらしくありません。
宿泊を安くする方法は3つです。
①《早さ》で安くする
②《直前》に安くする
③《クーポン・セール》で安くする
上記3方法を、一発でチェックできるページを、一覧表にまとめました。
早割を逃しても→あきらめず直前割→それもイマイチならばクーポンかセールで、追求!することで、底値ゲットできたこと多々、経験。
さくさくチェックして、最安値ゲット!
どれかを利用したとして、
いったい
いくら
安くなるの?



ピンと来ませんよね。
実際に、26,495円の差額が出た
予約の実例を、
画像と共にご覧ください。
早割だけで26,495円も安くなった実例報告
神奈川県箱根で大人気の旅館「はなをり」を予約した時のことです。
同じ客室タイプ(露天風呂付きツイン)、同じ人数(2名1室)、同じ食事内容でした。
私が調べた時(2023年1月)に、一番安かったのは【一休.com】の早割60宿泊プランです。
しつこい比較で衝撃の事実!
早割予約と普通予約の差額、26,495円でした。


違いすぎですよね?
しつこいけれども、強調しますね。
2名1室、同じ日、同じ部屋、同じ食事内容です。
実際の金額差 | 一休.comの早割 | 一休.comの普通プラン | 旅館公式サイトの普通プラン |
---|---|---|---|
早割にして安くなる 金額差 26,495円 | 早割60日プラン料金 2名1室2食付き 39,505円 | スタンダートプラン料金 2名1室2食付き 45,276円 | スタンダードプラン料金 2名1室2食付き 66,000円 |
証拠として、比較調査時に観閲した画像を載せます。
下記画像は、公式サイトのスタンダードプラン料金。露天風呂付き客室カジュアルツインは、2名で66,000円でした。


下記画像は、【一休.com】スタンダードプランの料金。露天風呂付き客室カジュアルツインは、2名で45,276円でした。


下記画像は、【一休.com】早割60プランの料金。露天風呂付き客室カジュアルツインは、2名で39,505円でした。


26,495円も、違うんです。26,495円を稼ぐの、大変ですよね?
早く予約するだけで、贅沢ディナー?もう一泊?が叶うのです。
おすすめ予約サイト【早割トップページ】へ直接アクセス一覧表です。
26,495円も浮くかも?ですから、ガン見して、探す価値はある、と言えます。
おすすめ予約サイト5選 | 早割へ直結のページ |
---|---|
一休.com | 一休.com【早割】全国の早期割引の 直結ページをチェック |
じゃらんnet | じゃらんnet【早割】全国の早期割引の 直結ページをチェック |
楽天トラベル | 楽天トラベル【早期予約】もっとお得な旅さき楽 直結ページをチェック |
Ozmall:オズモール | Ozmall オズモール【早割】ページ |
ゆこゆこネット | ゆこゆこネット【先割】早めの予約でお得 直結ページをチェック |
「早く」予約するだけで安くなるので、是非、早めの御計画を!
では、宿泊予約サイト、おすすめに入ります。
王道3サイトは《じゃらん・楽天・一休》の3つです。国内宿泊予約では、この3サイトが、宿泊ネット予約のシェアを握っていると言っても過言ではありません。
売上が高いほど、安い企画も打てるので、最低でも、この3社中の1社でも、チェックすることをおすすめします。


一休.com
宿予約サイト王道3サイトの一つ、一休.com。全国約6,300の厳選した高級ホテル・旅館が掲載されています。
が、実は・・・「安い」宿も、探せるんです。
つまり、厳選された宿に安く泊まれると、言えます。


一休.comを愛するリピーター、ダイヤモンド会員の私が、言い切ります。


一休で、ワンランク上のホテルを、お得に予約しましょう。
じゃらんnet
近藤春菜さんと猫が、旅先で癒やされるCMを見て、旅に行こうと思う方は、少なくないはず。
そして、近藤春菜さんと同じく、1万円以上の得をしたいと願うはず。
宿予約サイト王道3サイトの一つ、じゃらんnetは、掲載宿数は全国26,000以上の規模です。


コスパばっちり宿も、流石の品揃え。


じゃらんnetは、のリクルートの運営にて、リクルートポイント、Pontaポイントを貯めている方は、さらにお得レベルが上がるため、旅行予約で活用したいですよね。


個人的には、温泉宿の「絞り込み検索」の項目が多数ある点が、気に入っています。
ADVERTISEMENT
楽天トラベル
宿予約サイト王道3サイトの一つ、楽天トラベル。掲載宿数は全国40,000以上の規模で、じゃらんnetより多いです。
楽天トラベル | ビジネスホテル・ゲストハウスが多めの品揃え |
じゃらんnet | 温泉宿・ペンションが多めの品揃え |
楽天市場ユーザーで、楽天ポインターの方ならば、一択の楽天トラベル。
楽天カードでマイルを貯めている方も、一択の楽天トラベル、ですよね。


5と0が付く日は5%割になる宿も。又、楽天ポインターに大人気のポイント20倍プランも。
20倍ですよ。大きいですよね。
るるぶトラベル
るるぶトラベルは、JTBの「宿のみ予約サイト」です。全国19000軒以上の宿からの予約が可能です。
交通付きプランは、自動的にJTBパッケージツアーに飛ぶシステムです。
ドーミーイン、かんぽの宿、伊藤園ホテルズなどなど、安くてコスパの良いチェーンホテル特集や、
古民家や民泊、サスティナブルな旅!等、文化的な企画まで、幅広いテーマ宿が選べる宿予約サイトです。


Ozmall:オズモール
Ozmall:オズモールは、会員数320万人の予約メディアサイトです。
編集部が厳選した宿泊先セレクトは、女子にオススメなラインナップです。
体験提案型のアプローチは、旅のトレンド雑誌さながら、眺めていて、とても楽しい情報サイトで、旅気分が上がります。


コスパ&満足度プランや、女子向けのビジネスホテル、シティホテルはもちろん、
クラブフロア1万円代プラン、スイートルーム1万円台プランといった個性的な安プランも。
グランピングや、体験宿もあり、トレンドのツボを押さえた宿泊先情報が満載です。
ゆこゆこネット
ゆこゆこネットは、全国の温泉地3,000件以上の宿を掲載する、温泉専門の宿泊予約サイトです。
1泊2食付の格安プラン満載、ゆこゆこ限定の特典や最安値プランも多数にて、温泉好きならば、一度は利用したことがあるかも?のリーズナブルな温泉宿が得意な予約サイトですよね。


【安い?】の料金目安は?チェックすべきは公式サイト
【安い】って
いったい
いくらからなの?
何を基準に
【安い】と言えるの?



モヤモヤしますよね。
私の場合、
①公式サイトの最安値と
②国の最新調査報告を、
基準の目安にしています。


①新幹線・飛行機・宿泊先それぞれの公式サイト最安値の合計金額より安い
②国の最新調査報告=国内旅行支出:1人1回交通付き=51,915円より安い
新幹線・公式サイトで最安値をチェックする
新幹線は、JRの運行であり公共性が高いため、公平性の観点から、早割以外の独自割引は見つかりません。
旅行会社へ座席を流通させることが、唯一の(隠れた)割引?と言えます。
公式サイトの最安値きっぷ料金は、早割が主流です。
下記↓JR各社「早割ページ」を、ご活用ください。
鉄道会社名 | 各社の早割のページ | 名称 |
---|---|---|
JR東海 | 【早得商品】のページ | 東海道新幹線 |
JR東日本 | 【トクだ値】のページ | 東北新幹線・上越新幹線・北陸新幹線 |
JR北海道 | 【トクだ値段】のページ | 北海道新幹線 |
JR西日本 | 【WEB早得】のページ | 山陽新幹線 |
JR九州 | 【九州ネット早得7】 【スーパー早得21】のページ | 九州新幹線・西九州新幹線 |
航空会社・公式サイト&LCCで最安値をチェックする
航空券も、新幹線同様、JAL・ANAは、早割が最安値の主流です。
旅行会社と組むことで、割引幅が大きくなる点も、新幹線と同じ傾向です。
その結果、LCC(格安航空会社)より、安くなっていることも、あります。
航空会社名 | チェックするページ |
---|---|
JAL | 【先得割引・スーパー先得・ウルトラ先得】のページ |
ANA | 【スーパーバリュー・早割(早期割引)運賃】のページ |
LCCを含めた主要航空会社10社 《航空券のみ》最安値チェック | 【ソラハピ】で航空券の最安値をチェック |
国内旅行支出の調査結果・観光庁
国土交通省・観光庁が発表した【旅行・観光消費動向調査】の最新速報(2021年10-12月期)によると、日本人国内旅行の1人1回当たり旅行支出は、 宿泊旅行で51,915円です。


旅行支出の調査報告結果 | 旅行形態 |
---|---|
51,915円/1人1回当たり | 宿泊旅行 |
19,091円/1人1回当たり | 日帰り旅行 |
37,575円/1人1回当たり | 国内旅行全体 |
もちろん、目的地への移動距離によりますが、
①公式サイトの最安値の合計と、②国の調査結果 51,915円を目安に、あなたの旅を、それ以下まで、安くしましょう!
あなたが予約した旅行代金が、①②よりも安ければ、自信を持って【安い旅】と言えます。
ADVERTISEMENT
旅行を【安く】する《時期と曜日》
《時期》で安くする方法
《時期》で安くする方法も、実行しやすいですよね。
下表に記した年間6ピーク期は、避けましょう。旅費が2倍になりかねません。
一番高い3大ピーク時期 | ゴールデンウィーク・お盆・年末年始 |
次に高い3大ピーク時期 | 7〜8月夏休み・9月の連休・10月の連休 |
上記の、年間6大ピーク時期を避けた出発はいかがですか?
微妙な日程で、迷った時の判断基準は、航空会社の運賃料金です。
私の一例として【JALの大人普通運賃の設定時期を確認】すると、宿泊料金レートと連動している場合が多いと感じています。
時期を「ずらす」だけで、宿泊・交通を、安くできます。
《曜日》で安くする方法
《曜日》で安くすることも、合わせて実行したいものです。
高い曜日は、ご察しの通り、です。
一番高い曜日 | 土曜日・祝日の前日 |
次に高い曜日 | 金曜日 |
私の一例として、曜日の最安値チェックする時、ホテルは【一休.com東京ホテル10日間カレンダー】、旅館は【一休.com旅館予約カレンダー】を眺めたりしています。
行き先、シーズン、イベントなどにより変動があるものの、
「日・月・水」が、安い場合が多い体感です。
【安い】旅行の注意点3つ《追加料金・手数料・取消料》
最安値をチェックしている時、気を付けて頂きたい注意ポイントが3つあります。
実際に予約する時は、3ステップで、最終チェックをしましょう!


パッケージツアーで組まれている飛行機・新幹線ではなく、
希望の飛行機・新幹線に変更した場合、
1つの変更に対して、追加料金が発生します。
人気の時間帯ほど、追加料金が上がります。
LCC利用の予約サイトは、
予約時に確認したツアー料金に加えて、
決済前の最終画面で、
手数料が加算される場合があります。
予約後に、変更や取消する場合、
いつから、いくら、かかるのか?
予約ボタンを押下する前に、
必ず確認しましょう。
2023年最新【割引まとめ】一覧表
最後に、各予約サイトが行っている「独自の割引」まとめ、です。
《宿泊のみ予約》の場合、3大予約サイト(一休・じゃらん・楽天トラベル)のクーポン割引は、10〜50%割引で見逃せません。不定期開催ですが、チェックする価値は高いです。
《宿泊+交通予約》は、クーポンより、セールとキャンペーンが多い体感です。


近所のスーパー同様、在庫の状況により、セール品や、叩き売り品も、見つかりますよ。


とは言え、なかなか、この入口が見つけにくいので、最新ページをまとめました。
旅形態(予約できる内容) | 予約サイト | クーポン情報の特設ページへ直結! | セール情報の特設ページへ直結! |
---|---|---|---|
宿泊予約(交通セットもあり) | 一休.com | 【一休.com】クーポン特設ページ | 【一休.com】セール特設ページ |
宿泊予約(交通セットもあり) | じゃらんnet | 【じゃらんnet】クーポン特設ページ | 【じゃらんnet】セール特設ページ |
宿泊予約(交通セットもあり) | 楽天トラベル | 【楽天トラベル】クーポン特設ページ | 【楽天トラベル】お得情報の特設ページ |
宿泊予約(交通セットもあり) | Yahoo!トラベル | 【Yahoo!トラベル】クーポン特設ページ | 2023年1月現在 セール情報なし |
宿泊予約 | るるぶ | 【るるぶ】クーポン特設ページ | 【るるぶ】セール情報ページ |
宿泊予約 | Ozmall:オズモール | 2023年1月現在 クーポン情報なし | Ozmall オズモール【期間限定セール】 |
宿泊予約 | ゆこゆこ | 【ゆこゆこ】クーポン特設ページ | 【ゆこゆこ】期間限定セール会場 |
新幹線・飛行機+宿泊セット予約 | JTB | 【JTB】クーポン特設ページ | 【JTB】セール特設ページ |
新幹線・飛行機+宿泊セット予約 | 日本旅行 | 【日本旅行】クーポン特設ページ | 【日本旅行】セール特設ページ |
新幹線・飛行機+宿泊セット予約 | 近畿日本ツーリスト | 【近畿日本ツーリスト】クーポン特設ページ | 【近畿日本ツーリスト】セール特設ページ |
新幹線・飛行機+宿泊セット予約 | HIS | 【HIS】クーポン情報ページ | 【HIS】セール特設ページ |
新幹線+宿泊セット予約 | JR東海ツアーズ | 2023年1月現在 クーポン情報なし | 【JR東海ツアーズ】キャンペーン特設ページ |
飛行機+宿泊セット予約 | エアトリ | 【エアトリ】クーポン情報 (2023年1月現在=全国旅行支援の地域クーポンのみ) | 【エアトリ】セール・値下げ情報ページ |
飛行機+宿泊セット予約 | J-TRIP | 【J-TRIP】独自割引の特設ページ (2023年1月現在=全国旅行支援の地域クーポンのみ) | 【J-TRIP】セール特設ページ |
飛行機+宿泊セット予約 | ANAスカイツアーズ | 【ANAスカイツアーズ】クーポン特設ページ (2023年1月現在=全国旅行支援の地域クーポンのみ) | 2023年1月現在 セール情報なし |
飛行機+宿泊セット予約 | JAL | 【JAL】クーポン特設ページ | 【JAL】お得キャンペーンページ |
飛行機+宿泊セット予約 | ANA | 【ANA】クーポン特設ページ | 【ANA】お得キャンペーンページ |


ADVERTISEMENT